おni9Yの日記

2005年02月11日(金) スノーボード

今シーズン初のボードをしに、山形の蔵王スキー場に行ってきました

朝七時半に家を出発し古川にてボード用品を積み込み朝ごはんを食べ
古川を8時四十分ごろ出発し大河原に九時半に到着

そこで抹茶と合流して山形へ!
笹谷まで一般道を走行、笹谷から山形蔵王ICまで高速を利用
高速降りてからセブンイレブンで昼食を買い、
西蔵王高原ライン利用でお昼ごろスキー場に着きました

5時間券を買ったのだけれども、二時間ぐらいで足が痛くなってきて、
再度ブーツのフィッティングを調整するもいまいちで
靴がゆるいまま滑走することになってしまった
カーブするときなんてほとんど爪先立ち(苦笑)
ゆるくてゆるくて大変でした
靴下やサポーターで靴に合わせたつもりだったのに・・・だめでした
カーブする際に、足の裏で踏ん張って多重移動するんだけど
足が靴の中で浮いてきちゃって、力が入らないの!
代わりに普段使わない筋を使って踏ん張ると言うか耐えるしかなくて、
コントロールするのがやっとやっと。
おかげで今まで痛くなったことのない部位が筋肉痛になってしまい、
しかも足首から上5センチぐらいが打撲?みたいな痛みにおそわれてしまいました。
とりあえずできる限りは滑り、早めに切り上げ車で休みました
抹茶は5時間丸まる滑ってたみたいだけどぉ・・・

それから、温泉に入って、食事をして帰るという計画だったのだけど、
蔵王の温泉は車が満車となっており、皆考えることは同じなんだなぁと思った。残念!

そのまま下山し山形市内のスーパー銭湯テルメに行きました。
ゆっくりとお風呂に浸かりました。
体が冷え切っていたのか十分ぐらい湯船に入っていても汗が出なくて、
しばらくしてから少し汗が噴出す程度でした
それでも疲れが癒されてすっきり。
あがってみるとまだ、抹茶は入っている模様だったので、
座って待っていると目の前に販売されている牛乳に目がつき、
喉も渇いたところだったので購入しました。
すると抹茶が戻ってきたので、
「しまった 腰に手を当てて牛乳を飲むところをみられる」
と思ったけど、抹茶もコーヒー牛乳を飲んで同じことをしていたので
自分も気にせずのみました

それから、シベールに行って食事をしました。
欲張りピザと、牛蒡とそぼろの和風パスタ
パスタにはスライスしたフランスパンが二枚添えられていて、
シベールのパンの美味しさを満喫できます・

欲張りピザは文字通り、魚介類とかベーコン系とか野菜系とか、
迷いに迷ったらこれ!
どのジャンルの具も入ってます。
ボリュームもあっておいしかったぁ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

食事の後は、パンとケーキの売り場に行って、
バレンタインのお菓子を購入したり、自分のお土産としてラスクを買ったりして、帰りました・

帰りはちょっと雪が降っていたので川崎まで高速で行き、
雅則の家でちょっぴり休憩してから帰りました。

帰宅したらもう夜も遅かったので、速攻布団しいて寝ました!!!





 < 過去  INDEX  未来 >


おni9Y [MAIL]