サワネの旧日記 | old day days list new day |
<迷惑メールで思い出したこと>・・・2002年07月28日(日) 最近、件名をわざと文字化けさせて 開かせようとする広告メールが何件かきます。 そういうのがきてたり ドコモ業者を名乗って 個人情報を聞き出そうとする 電話が携帯電話にかかってきてるというので 関連して思い出したことを。 ・・・っていうか、 この手口(ドコモ)に引っかかる人が多いと 思えないですが。 一時期、個人情報を聞き出そうとした 電話で多かったのが 異性からかかってくる電話でした。 弟なら女の子から・・・と いう具合ですね。 異性なら家族だったら「突っ込めない、邪推してるように 思われる」という心理ですね。 とか、偉そうに言いつつ私 一度、この作戦にひっかかって 弟の携帯電話を教えてしまったことがありまして ・・それに関してはすぐに弟は 携帯電話を買い換えたので そこまで弟に迷惑をかけなかったのですが (でも、直後におかしな電話は きたそうです) 以後、反省してうちの電話では 絶対相手に電話番号を教えなくなったんですが その後、また似た電話がかかってきたのですね。 勿論女の子からです。 女の子「大○といいますが○○君(弟の名前)いますか?」 わし「いません」 女の子「どうしても連絡をとりたいんですが」 わし「最近、電話番号を聞きだそうとする 悪質業者がいて弟の電話番号はどんなことがあっても教えられません。 そちらの電話番号を教えていただければ こちらから弟に電話してかけ直させますが」 女の子「でも、私、引っ越すので(ていうかこの辺でしどろもどろ) 今電話がなくて・・・無理なんです」 わし「そうですか、じゃあ無理ですね((冷)っていうかこの電話は今どこからかけてるんだ??いまどき携帯もないのか??アンタ)」 女の子「どうしても無理ですか?」 わし(しつこいなてめー・・・とか思う)「無理です。あなたを疑うわけじゃないですが(いや、思い切り疑ってるけどね)先に言ったようにヘンな電話が最近多いんです。」 女の子「どうしても連絡したいんです。私結婚するので云々」 勝手に結婚してくださいな。はい。 東京の大学に行ってる弟に後から電話したら 大○というのは確かに高校のクラスにいたけど 結婚なんて聞いたこともない とのことでした。 多分、誰かが高校の名簿を売って それを元に適当な人を名乗って 電話をかけてきてたんでしょうね。 情報を集めるために 知り合いを装った異性が電話をかけてくる 電話は私にもありました。 その電話は母が取ったのですが 私に替わろうとしたら切れちゃてました。 っていうか、何年か前から ストーカーなアホがわしのファンの中にいるので 基本的に相手が正体不明の異性だったら 絶対替わりませんけど。 なんていうか・・・・こういうのって むかつきますが もう一つ思うのは この電話をかけてきてる若い方々って 何を考えてるんだろう・・・と 思うんです。 バイトで雇われてたり 軽い感じで話を持ち掛けられたりしてるんでしょうが 完全に他人の情報を探り出して 売ってることに罪悪感なり抱かないんでしょうか? もうかるから、とか 他人にそこまで迷惑かけてないとか みんなやってるとか 軽い気持ちでやってるんでしょうが ・・・・挙句の果てには なにやら犯罪に関わってたら「知らなかった」とか いってたり なんていうかね・・・・そういう人って いま、大人も子供も多いですよね。 そういうのって 他人にそこまで迷惑かけてないとか そうやって他人を基準にするんじゃなくて 自分がどうあるべきか・・・・じゃないのかなあ・・と思うんです。 「もうかるから」「みんなやってるから」とか いうのって 基準を「自分」に持ってくればとってもかっこ悪いことのように 思えるんですが。 |
home 新日記 |
Design by shie*DeliEro thanks for Photo→Cinnamon |
![]() |