螺子巻き日記。
目次。|戻。|進。
※ギアス話以外にも色々下の方に書いてるよ(いや長過ぎて下の方見えねーなーと思いまして。一言レスとかあるんでお心当たりの方はずずいっとスクロールお願いします)
まずは以下ギアスネタバレ保護色。言うてもそんなに大したこと書いてないです。 だって内容が内容なんだもん(保護色開始からいきなりですね) 「あーとことん二期に引っ張るんだなー」という印象。それくらい。 ていうかですね。 予め二期があるって宣言してあるんだし、だからまあ物語の全てを完結させろとは言いませんよ。 でもですね。 きちんと「第一部完」と言い張れる終わり方にしてもらいたかったです。 お話を終わらせる上でそれは最低限のことだろう、と。 何あの…… アレ…… え……えぇぇぇぇ……? みたいな。 23話までの盛り上がり方が最高だっただけにね。余計にね。 最後C.C.の哲学ちっくなナレーションでシメられても。どうしろと。 ここまで投げっ放しなエンディングを見せられてもなーあーとことん二期に引っ張るんだなー、みたいな。
せめてこれだけはきちんと描いて欲しかったなあと思う点 ・ルルとスザクの生死 ・黒の騎士団とコーネリア軍との決着(まあどう考えてもコーネリア軍の勝利ですが、そこはきちんと描写しておくべきだと) ・ニーナアレンジ済核搭載ガニメデがどうなったのか
ルル様の扱いは良かったと思います。個人的には。 話のために大きくキャラ路線を脱線させられたりすることもなく。 「魔王」とか言っちゃうどこまでも中二病なルルたまが本当に大好きです(笑) そしてどこまでもスザクに甘く(笑) アンタ本当いくら友達少ないからってスザクに執着し過ぎだよ……と思った。 ルルが早々にスザクを諦めておけばもうちょっと上手くいってたろうになあ。 それが出来ないからこそルルなんだけど。ルルたまかわうい。駄目な子大好き。
ルルはきちんとスザクを撃てたのかな…… 最後の銃声は実はスザクでもルルでもなくカレンたんのものだったりするのかな、とか思ってます。 動揺しまくってルルを撃ってしまうもよし(但し殺すわけにはいかないので肩とか足とかその辺)、とことんゼロに忠誠を尽くすべくスザクを撃ってしまうもよし。
スザクはゼロの正体をV.V.に教えてもらったわけではなかったのですね。自分で考えてルルではないかと思っていた、と。まあそれはそれで。 23話で確証がなかったけどルルに電話掛けたんだーとか思うとゾクゾクしますな。 スザクが畳み掛けるようにしてルルを言葉責めしまくるシーンもゾクゾクしたあああスザクはドSな顔がよく似合う!(※褒めてます) 今までの良い子ちゃんな「僕」をかなぐり捨てて、自分の中の滾る感情に任せて突っ走る「俺」なスザクは非常に格好良かったですよ。今までで一番自分に素直な行動を取ってたよね。
褐色姉さんが躊躇なく扇を撃ってくれるような人で良かった。 あのときに「ごめんなさい……」とか「駄目、やっぱり撃てない……!」とかいう展開になってたりしたら一気に興醒めですよ。
オレンジ君は生きてそうですよね。てかあれだけ引っ張っといてこれだけで終わりってことはないだろうと信じたい。
24,25話を見ての総括; ロイドさんは最高の萌えキャラ。
今週号リボーン。 「100歳のおばあちゃんになってもアリンコになってもここにおいで」で京子ちゃんと一緒に泣きそうになってしまいました…… 花ちゃん大好きいいいいいいっ! あと「会いたかったぞヒバリ」「僕もだよ赤ん坊」で素直にリボヒバ萌え。リボヒバはとても性的。
銀魂は冒頭の「銀さんたちに会いたい」でしんみりした後、お妙さんの熱唱で耐え切れずちょっぴり吹き出してしまいました。 あと、ヅラが神楽の頭を撫でているのを見て何となくほんわか。ヅラはリーダーのこと結構可愛がってくれてるよね。ほんわか。
「カラブリ」は買おうかなあと思います。もう単行本ずーっと買ってないんだけどね。立ち読みさえもしてないんだけどね。でもこれは読みたい。
以下一言レス。 今回はいつもよりいっぱいですよ。 メールのお返事はもう少しお待ち下さい…… スイマセン。
・こうのちん >あんなところでゴメン!(笑) いやもう本当大好きなのあのお話! 私が妙な人面疽マンガでゲストさせてもらった本ですヨ(笑) 末代までの恥とか言うな! 一生取っとくよ! 嫁入り道具に忍ばせて持ってくよ!(真顔) ロイド君おっさんじゃないよ瑞々しい若者だよ青春真っ盛りだよ良かったNE☆ パパンEDでも息子捨ててデリスカーラーン行っちゃう親父だから、やっぱ戻って来ないんじゃないかな…… ゼロス捨ててまで選んだパパンルート・パパンEDなのに、結局離れ離れになっちゃうってどうなのよ、と激しく落ち込んだ思い出が蘇りますホロホロ。 「明日の記憶」良かったよね! あの「えみこ」の湯呑、実は君が見逃した冒頭で出てきてて、だから最初に「あーこれが最後の贈り物になるんだろうなー」と思いながら見てたら正にその通りであうあうしたよ……! 切ない……! 本当太郎ちゃんはこの映画見て自重すべきよね(笑)
・こっそり通い続けてます。〜 >こっそりありがとうございます(笑) 病みキラお好きですかー嬉しいです。もううちの看板ですからね病みキラは(えー)
・久し振りのこりまさんのキラフレ!〜 >久し振りでしたホントに。書きながら「あーやっぱりキラフレ好きだなあ……」としみじみ思いました。 出来るだけ本編の筋から外れないお話を書きたいと思っているので、どうしてもキラフレは時期が限定されてしまい書きにくくはあるのですが、そこは愛でカバーです! 種2キラ13人総当り戦、出来れば挑戦したいと思います(笑)
・新作「licking」読みました。〜 >ご感想ありがとうございます。私も書いててちくびいたいちくびいたいと思いました(笑) 別にそう細かい設定を組み立てているというわけではなく、割とアバウトなのですが(笑) ただ種2キラの既知外ぶりには一応こういう理由があるんじゃないかな、とぼんやり考えている程度で…… とか色々言ってみても結局は「頭オカシイキラ様大好き!」という結論に行き着くのですが(笑) こちらこそこれからもよろしくお願いします。
・草薙玲さん >こんにちは〜お久し振りです。お勉強の方がいかがでしょうか。頑張って下さいね! ご感想ありがとうございます。病んだキラ、気に入って頂けて何よりです(笑) フレイにべったり依存したいくせに出来なくて、考え過ぎて駄目になってしまう前に「僕達間違ってたんだ」と逃げ出したキラがとても好きなのですが、逃げ出す前の過程にこんな風に悩んでおかしくなってたら良いなあという妄想を詰め込んでみました。てへ。 うちのキラフレがナンバー1だなんて勿体無いお言葉をありがとうございます!
・はじめまして。最初は某所目当てで〜 >はじめまして。あちら目当てで来て頂いたのですね……! 最近めっきり更新してなくてスイマセンホント(苦笑) 毎週彼らには興奮させられてるんですけどね! 種は作品としてはオススメできないのですが、キャラ萌えとしては充分楽しめる程魅力あるキャラクタ達だったので、お時間があるときにでも是非アニメを見て頂ければ、と思います。うちの感想やSSだけじゃ何もかも偏り過ぎなので(笑) 有栖川は余程のことがない限り更新しないと思いますスイマセン…… 愛はあるのですが! 今後とも、あちら共々よろしくお願いします。
ここからはずっとニコ動のターン!(笑) ありがとうございますホントに!(感涙)
・絶望する前にニコ動を!〜 >あああああありがとうございますー! 早速駆け込みましたー! うわああああ神様って本当にいるんですね……!
・はじめまして。日記で27時間テレビの〜 >はじめましてありがとうございます!(一息) ニコ動に登録しといてよかったと心の底から思いました。 更にキラフレ感想もありがとうございます。あんなイタイキラでスイマセンホント(苦笑)
・ニコ動で「ヘキサゴン」と〜 >しあわせになれました! ありがとうございます!!
こりま
|