螺子巻き日記。
目次。|戻。|進。
2007年10月20日(土) |
明日は久し振りに一日おうちでひきこもりです。 |
明日丸一日おうちにいるために、全ての用事を今日に済ませたのでヘロヘロです…… 早起きとかしんどい…… 一週間に一度はひきこもりデーが欲しいですね。
今日の00。 ・おとめ座て。いらん情報過ぎる。 ・あ、この人刹那に襲い掛かってきた人って1話の人だったんだ…… まだいまいち顔を覚えきれてません。 ・GN粒子(だっけ?)って結局ミノフスキー粒子のことなの? それ散布せんで逃げるてそら見付かるがな。 ・あー面倒見良いミッキー萌えるわー。 ・苦労性っぽいミッキー萌えるわー。 ・片目何かかわゆいな…… 見かけゴツめで怖そうなのに、可愛いキャラじゃないか……しかも良いケツしとる(どこ見てんだ) ・あーチャイナ組萌える。こっそり覗き見萌える。 ・「こういうときは追いかけるものなの!」「はいっ!」かわゆいいいいいいい。 ・ミッキーの「お利口さん」に不覚にもきゅんときた。 ・長いこと続いてた紛争がいきなり停戦て。……ただの一時的な停戦なのかな。しばらくしたらまた再開して、「俺たちのやったことは何だったんだ……?」みたいな展開になるのかな。 ・いきなりのお隣さん展開についていけません。 ・お隣さんということで交流を深めていく後に、戦場に身を置くパイロットと、日常を生きる学生とを対比させるってことなのかな。
「鎖」読了。 面白かった! でもあんま書くことない!(え) ストックホルム症候群ネタって割と好きなので、その辺とても楽しめました。人間の複雑な心理は面白い。 あと滝沢刑事と貴子さんとの関係も面白い。一風変わった父と娘のようなものなのだろうか。なかなか一言では言い表せないものの、何らかの絆があるような二人の関係が良い。 しかし貴子さんや加恵子の苦しみを考えると、星野や堤はもう少し痛い目に遭ってもいいんじゃないだろうか。
こりま
|