ボクハウソツキ  -偽りとテレコミの日々-
DiaryINDEXpastwill


2003年04月13日(日) 向上

先日の日記でADSLの通信速度について
すっかり失望したことを書いたが、ちょっと状況が変わってきた
なんと6M(!)に向上した
それもかかった費用はわずか
280円だ。

Winマシンに加え、Macも接続するために
スイッチングハブを購入していたのだが、
接続に必要なLANケーブルが足りないのに気づいた。
接続業者から貸与されているケーブルはムダに長いので
ビック○メラまで出かけ、ケーブルを購入することにした。

ワゴンセールで格安のケーブルを購入。
通信速度のことは諦めていたものの
短いほうが損失や電磁波干渉の面で有利だと考え
1mを2本、0.3mを1本購入。両方とも280円だった。

彼女とサムラートでバターチキンカレーを食べてから
家に戻って、早速接続をやり直す。

ケーブル長が半分になれば少しは改善するかと
1mのケーブルでモデムとWinマシンを直接繋げてみる
すると、前述の通信速度に向上していた。
ハブを介して2台のPCを接続した後も
実効速度は5.8Mを維持。
うーむ、ここまで劇的に変わるとは思わなかった。
3倍近い向上は充分体感でき、
かつ、これ以上速くなってもあまり意味がないので満足である。

1.5Mの契約で接続していたときに、実効速度が1.2Mだったので
モジュラーケーブルとLANケーブルはそのときのままのものを
使っていたのが良くなかったようだ。

安売りのケーブルでこうだから、低損失の高級品にして
モジュラーケーブルも変更すれば、更なる向上が望めるだろうか?
どの条件でも該当するってワケではないが
接続業者から貸与された長いケーブルを使っているあなたは
ケーブルの変更を試してみる価値があるかも知れない。

280円とちょっとの手間で速くなるかも…?


シバ |MAIL

My追加
エンピツ