kumohikaruの日記
DiaryINDEX|past|will
お正月にいただくという熊本の赤い酒
「おとそ」や儀式につかうそうです。
なんともこちらでいう「あまもっくら」していておいしかった。
それぞれの土地には晴れの日、お酒のでる楽しい儀式がいっぱいあります。
真田には確か「真田の里でくみかわす ありがとうの酒」というのを売っている
そうです。まだ、残念ながら飲んでいません。
小諸では、「浅間嶽」や「にごり酒」やお酒をお米から造る「酒呑み百姓の会」
の手をかけた「あさまおろし」もあります。
そういえば、「あさまおろし」もできあがったような便りも。
おいしいお酒を飲む機会多いと、いいですね。
|