kumohikaruの日記
DiaryINDEX|past|will
働いているところは、5月の一月まえ頃から、「おもてなし」ということで、
折り紙の「かぶと」 武将がかぶっていたものを飾っていました。
温泉の風呂場や食事どころにも、ありました。
あるときお客様が、箸の袋にかぶせてある小さなかぶとを指し、「いたるところ
にかぶとの折り紙があったけれど、これは何」
「おもてなしの気持ちを係りがそれぞれに表しております」
「そうだと思いました」
「孫に折り方を教えたいのでもって帰ってもいいですか」
「はい」
同じ日の他のお客様が「もっとちがうほんとうのかぶと」ということで、飾りが豪
華な「かぶと」を、折ってくださりおいていってくれたそうです。
そういえば、別の日、かたづける時に、箸袋で、かぶせてあった小さな「かぶ
と」と同じように折った「かぶと」を発見したこともありました。
お客様のおもてなし。
|