『今日の一言』
因幡うたぎ



 ギリギリ崖っぷちをチョロQで駆け抜ける心地?

―――…操作不能です(自爆)
〆切(=デッドライン)は、4/26(火)午後2:00です。
4/19現在……絵にも書けない恐ろしいページ数しか書けてません。
母には、「毎回同じ事叫んでるわね。学習しないわね」と憐れまれ、
修羅場仲間には、心配をかけ(………毎日残業、ご苦労さまです、女王さま)
ここまでくると、ゆかいだなぁ…みたいな?って感じの朔さんお元気ですか?(…ラリってるから。それ)
ちょっと、日記で呼びかけてみたりして、眠気を飛ばそう、自分!!(←大変)

ついでに。
風邪ひきました。バカです。最悪です。
食欲落ちてるのは疲労からくるものですが(笑)
集中力が落ちて、1日の作業ページが中々目標に達しません。
―――…今日、1章分終わらせて(1章分予定P数=20P)、毎日一章終わらせていけば………間に合うよ、日数的には!!(あくまで、残り?章っていうのが、既に予定だし?増えたら、日数たりないでしょが…との突っ込みを、自分でいれてみる←自虐的)

冷えピタシートが、物凄い勢いで乾燥してゆきます。
父は八日ぶりに、ギリシャの空の下から帰還し、ワタシにギリシャのワインおもかったから、焼酎買って来た〜と、アルコール度数40度もあるのをくれました。
父よ……(沈黙)
ギリシャのカラスミは周りが黄色い蝋みたいなので1cm近い厚みで固められていて、母がプリプリと怒って、父タジタジで、ワタシは適当な事をいって母の逆鱗にふれ、ちょっぴり気まずい夕食を食し、
―――…なんていうか、家族の団欒で精神的に疲れてるというのはいかがなものか。
しかし、書かねばなりません。
つか、書き上げるのです。
書きたいです。便秘してるみたいで、ネタだけグルグル頭の中といわず、体の中いっぱいいっぱいになってきてる感じなので!

―――…分冊する以前に考えていたネタと、今書きながらわいてきちゃったネタと、図書館で借りてきた資料用の興味がある人なら結構解りやすくて便利な民俗学入門所てき、色々諸々チラ見してたら、ちょっとなにこれ、使えるじゃん!というネタが転がっていて、我輩大喜び〜ひゃっほう!みたいな。そんなここ数日。
書く方がおいつきません。
つかれた、もうねる。と、うっかりねむって、つぎのひ、めがさめたら、あらふしぎ!小説原稿ができあがっていた〜〜〜なんて事は起こらないだろうか?
我が家には、そんな小人はいない。
もしいるとしたら、親切な小人賛は夜の内にせっせとデータを壊して、表紙原稿きりきざんで、立派な靴を作ってくれました〜あはははは……ってのなら、アリかも。(うふふふ←壊)

明日、最後の通販発送します。
一週間位手がつけられなかったのですが、漸く発送。
お心当たりの方、大変お待たせ致しました!

既に通販のお申込みはイベント終了まで受付停止しているので、あとは集中して書きます。
また、暫く日記かけなくなりそう。
1行日記とかだけでも、気分転換に書くべきだろうか?(悩み)

だれか、親切なかた。『萌』をめぐんでくださひ。しくしく。

2005年04月19日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加