『今日の一言』
因幡うたぎ



 ブログ「因幡的よろず帖」開設しました


今まで使用していた、拍手レスや業務連絡など掲載用ブログが使いつらかったので、新しいブログを借りました。
……こっちのほうが書きこみしやすいんです〜(苦笑)
ええ、会社からとか。(おい)
別のパソコンからとか。(おいおい)

そんなこんなで。
拍手レス、2006年1月分〜5/9分までの拍手レスしました。

今後、気が向いたら散文や突発SSなんかもUPできたらいいなぁとか。

その他、サイトの連絡とか、オフラインの業務連絡とかも。
カテゴリ分類して、書きこみする予定です。

日記ともども、こちらもよろしくお願いします。


-----------------------------
その他更新事項
-----------------------------

■メールの件名を指定しました。

因幡宛のメールの件名を指定させて頂く事にしました。
今後、メールを送る際には、所定のメールフォームを使用するか、
メールの内容ごとにこちらで指定している決まった件名を使用して
おくって下さい。
それ以外の件名は、もれなく削除対象とさせていただきます。

あしからず御了承ください。


■通販について

(1)5/11までに届いた封書分に関しては、返送しました。

    ……5/12午後投函。
      2、3日中にお手元に届くと思います。

(2)通販の封書を送る際の注意

    ○書留、速達は使用しない。

    ……受取印の必要なものは受付ません。
      通常郵便で送ってください。


    ○リターンアドレスは必ず記入してください。

    ……お手紙の基本です。
      住所と名前を封筒の裏面に書いてないものは、
      今後受取れません。

 それぞれ、一通ずつ届いてます。
 お心当たりの方、以後十分注意してください。
 次回、改善が見られ無い場合は、
 通販希望メールの段階で受付を拒否させていただきます。


なんといいますか。
E-メールのマナー違反というか、一般常識が足りない方も多いですが、
最近、手紙を書く習慣が定着していないせいか、
トホホな手紙が通販でも増えてまいりました。
……えっと、もう学校で手紙の書き方って教えてないんでしょうか?
小学校かなんかで習った記憶があるんですけど!

手紙を書く時には、必ず差出人の名前と住所を書く。
基本ですよね?
メールだってそうです。
名前、リターン用メールアドレスを本文に書く。
これって当たり前のマナーだと思います。
今更、こちらで言わなくても当然過ぎて、「なにいってるの?」かもしれません。
が、
その基本をご存知でない方が多いのも事実です。
―――…なかよしで、親しい間柄で、リターンアドレス抜きっていうのは有でしょう。
しかし。
サイト管理人や、通販、その他お手紙を出す場合、
全然親しくない人に、書くわけですから。
もう少し気を使ってください。
ええ、必要最低限の礼節をもった態度で。

最近、こういう書きこみが日記に増えましたが、
気づいた時に言わないとダメだと思うので。
お目汚し、申し訳ございませんが、因幡の主張ということで、ご理解下さい。






2006年05月12日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加