ゆらりくらり
DiaryINDEXpastwill


2003年04月18日(金) さくら焙じ茶

夜桜を見に。
と、夕食の後出かけた両親が戻ってきたので、
緑碧茶園(るーぴーちゃえん)で買ってきたさくら焙じ茶を入れました。

桜餅のかおり〜

桜餅は桜の葉の香りですものね。

焙じ茶の中に、細かい桜の葉が入っているのでした。

桜の葉と言えばローカルニュースですけど
センダイヨシノという桜があるのだそうです。
仙台で、ソメイヨシノとなんたらを掛け合わせたもので
花びらが八重になっているのが特徴なんだとか。
そして、葉が小振りだけれども
他の桜に比べて、大変香りがよろしいとのことでした。
その葉を使用したお菓子が発売になったようです。

桜の葉の塩漬けはおいしい。
柏餅の葉は食べられません。
食べられないものがおいしくなかったからと言って
桜餅の葉も食べない人がいるのですが
いやぁ、もったいないなぁ(笑


ゆら |MAILHomePage

My追加