ゆらりくらり
DiaryINDEXpastwill


2005年03月03日(木) さくら始まりました

朝夕 通りすがりに梅が香ると はぅ〜ん と嬉しい気持ちになる。
香るのとあまり香らないのとある。覚えてないけども。
桜の木も だんだん紅を感じるようになってきた。花芽も膨らんできた。
天気予報の開花予想は東京3/30だって。

ひな祭りですが、桜餅は昨日食べてしまいました。
今日はひなられをつまみつつ どっちの料理ショーを見てた〜
サンドイッチが勝つだろうとは思っていたが
私は天むすが食べたい!!!

レピシエで買ったお茶が届きました。
定番になっている さくらほうじ茶。
以外にも初めて買う紅茶のサクラとサクラヴェール、さくら烏龍茶の3種ミニ缶セット。
切らしていたルイボスティー。
3000円以上買うと 1年間毎月フリーペーパーとお茶のサンプルが届くのです。
さくらシリーズは さくらの葉っぱがブレンドされているので
桜餅の香りなのです。あー桜〜 って思うのはこの香りですね。
花の香りじゃないんだよね。
でもこの香りをかいだときって
桜餅だけじゃなくて さくらの花を中心に 樹や道や山や
それにまつわる思い出や歌が浮かびます。
3〜5月限定のお茶なの。大事に飲もう〜

それから さくらさくら というお香を炊く。
お香好きですの。
中でも気に入っているのが
日本香堂の「セントスケープ」というシリーズで
初めて買った さくらさくら
冬の 雪こんこん

雪こんこんは12月に2つめを買いました。
さくらさくらは あと3本。
この春また買おうと思います。

×××××今日のお飲み物×××××

☆あんずほうじ茶
☆のむヨーグルト
☆ストロベリーティー
☆あんずほうじ茶


ゆら |MAILHomePage

My追加