ゆらりくらり
DiaryINDEXpastwill


2005年06月05日(日) アニメ化

ふとNHKで アニメの雪の女王を見た。

これは、親戚のお姉さんちで絵本を見て
とても印象深くて 覚えている物語。

でも、アニメになっててもあんまり おお! って思わなかった。
すでに3話目ということで。
3話目でようやく目に鏡の欠片よ。
う〜ん すると3ヶ月か半年はやるってことだよね
そんなに引き伸ばして楽しい話かなーと正直思う〜
あと、雪の女王の側近のキャラクターもあまり好きじゃない
無理やり子供向けにしてあるように思えてどうにも苦手です。
人形劇三国志の島田紳助(ともうひとり)みたいなもん?
子供心には・・・楽しかったかなぁどうだったかなぁ・・・

カイの 変わってしまった感じとかが
最近のキレる若者みたいだった。
なかなか怖いけど、直接的に思える。
今風ってことなのかな。

語り部として 吟遊詩人が出てくるのだが
げ、ゲームの真似事か?ロマサガか?
どうせだったら、短めのお話を何話かやってほしい。
他にもファンタジックな名作ってあるじゃん。
まんが日本昔ばなしは よかったなぁ。
今復活して欲しいって思うテレビ番組聞かれたらこれです。

アニメそのものの キャストはなんだか豪華でしたぞ。
歌は小田和正だし。

ポワロとマープル もそうだたのだけど
雪の女王も、思い入れが深いので
見続けることはないだろうな〜と思います。
セーラームーンみたいな雰囲気なのよ。
見るとしても最終回だけでいいかなぁ・・・
2時間くらいにまとめてくれたら 面白そうなのになぁ


他の作品化で、
谷山浩子の カイの迷宮(朗読付き)っていうアルバム(音楽)
藤田貴美の 雪の女王(まんが)
を、知ってます。
まんがの雪の女王は、山賊にとらわれていたときだけのお話で
面白かった。機会があればまた読みたいです(短編です)。


ゆら |MAILHomePage

My追加