2012年02月13日(月) |
オリエント急行の殺人 |
■
明日はバレンタイン。 昨日、チョコレート売り場を覗いたら、棚がもうスカスカでしたね。 みんなちゃんとバレンタインやるんだね、やっぱり。 もうすっかりチョコを食べ終わって、すっかり終わった気分でいましたが。
■名探偵ポワロ(オリエント急行の殺人)
クリスティはほとんど読んだことがなかったけれど、さすがにこれは知っていました。 昔の映画で観たのかな?
そして結末も覚えていたので、新鮮な驚きはなかったけれど、 ポワロさんが激怒していたせいもあってか、なんだか観ていて悲しかった。 苦しいというか・・、たまらない事件ですね。
ラストのポワロさんの辛そうな顔が印象的でした。
4作、どれもなかなか面白かったけれど、時計の話が一番好きだったかな。
来月はマープルですね。
■贖罪(WOWOW)
最終回まで観ました。
最後に犯人がわかったけれど、終わってみると、 間の4人の女の子たちの贖罪は必要あったのかな?って気がしてしまう。
結局、母親の昔の因縁がらみの事件だったのよねー。 ちょっとなんだかなーってドラマでした。
■グッド・ワイフ2(第18回:殺人の歌)
カリンダとピーターの秘密、バレそうですね。
またまたベティ登場。 ベティとは全然別人ですが、お父さんを助けようとするナタリーはベティっぽかった。
自分の訴訟では勝てなかったけれど、別の事件で逮捕にもってくなんて、ウィルやりますね。 なんかカッコよかったわ。
■新ビバリーヒルズ青春白書3
ナオミのヨガ信仰はあっという間に終わりそうです。 ま、お金が絡んだらダメよね。
アイヴィーは瞑想出来ずに薬に? それは困ったなぁ。
テディはせっかくカミングアウト出来たのに残念でしたね。
ちゃっかり自分だけオーデションに受かるなんて、エミリーやるね。
|