2012年03月08日(木) |
自殺したのは誰だ!? |
■
もうすぐ「GS3」発売ですね。 このところゲームしないで読書の日々が続いてましたが、 そろそろ乙女になりたくなってきたよ。
■冷たい校舎の時は止まる/名前探しの放課後(辻村深月)
辻村深月作品を2作続けて読みました。
どちらも自殺した人間がわからないミステリー。 同じ学園モノでしたけれど、両方とも面白かった。
前者はすっかりだまされたし、後者もこうくるか!とワクワクうるうるしながら読みました。
どちらも読後感はさわやかだったけれど、 『名前・・・』のラストの隠し玉はずるいわ。 『ぼくのメジャースプーン』を読んでないとこれは???となってしまう。 読んでても、なんだろう?と調べてしまったよ。
他の作品とリンクするのは、ちょっとしたお楽しみ要素で面白いとは思うけれど、 最初に言っといてくんないかしら?(無理でしょうけど)
『麒麟の翼』も読みました。 加賀刑事はすっかり阿部ちゃんになってしまったな。 むしろ小説のほうも近づいてる気がする。
■クリミナル・マインド6(#8:銀幕の女王)
ガルシア、舞台女優だったの? ちょっと想像しにくいなぁ。 ホッチ、ばらすの早いでしょう。 それはさておき、赤毛も黒髪もブロンドも似あってましたね。 メイクも違うせいか、すべて別人のようでした。 ホッチにも観劇の趣味があるのかと意外な一面発見。
犯人役の人、観たことある〜と思ったら、『HEROES』のカーニバルの人でした。 それにしても不気味な事件でした。
■プライベート・プラクティス4(#10:抑圧の反動)
えっ、起訴できないって!? じゃあ、何のために犯人特定したのよー。
シャーロットだけじゃなく、クーパーにもストレスがかかっているんですね。 よかったよ、アメリアが拒絶してくれて。 シャーロットはナオミに、クーパーはシェルダンにそれぞれ心の内を。 お互いに話せるようになればもっといいのかな?
|