■
涼しくなってきたのはいいけれど、気温差が激しいのが困りますね。 でも、よく眠れるようになったよー。
美味しいという評判のマルちゃん正麺を食べてみました。 作り方はいたって普通のインスタントだけど、なるほどね、麺が違う。 美味しかったです。
■氷菓
やはり最初の印象通り、千反田さんがどうもダメで。 ただ、原作と違う印象を持ったのは、 読んでいくうちに自分でいいようにキャラ像を変えてしまっていたのか?とも思う。 ホントはああいうキャラだったのかも、と。わかんないけど。 もう少し大人っぽい印象だったのよ。(ワタシの中では)
それ以外に関しては、画も綺麗だったし、ストーリーもまとまっていて、 よく出来たアニメだったと思います。
■超訳百人一首 うた恋い。(第13話「定家と式子 式子内親王 権中納言定家」)
終わってしまいました〜。
最後はいつも変なコスプレしていた定家さん。 また切ない恋をしていたじゃないですか。
前回の当子さんと道雅さんもそうですが、身分の差が大きい時代でした。 でもそれが後世に残る歌を詠ませたのかもしれないのですね。
それにしても、最後まであのぶっとい縁取りが気になっちゃったなぁ・・・・。
|