セシルの日記

2012年10月02日(火) 梅ちゃん先生



週末の台風はあっという間に過ぎていったけれど、
一日中家にいたせいか、雨より風が怖かったわ。

ミスドの半額ドーナツ。
そんなに買わなくていいかなと思っていたのに、ついついトレーに乗せちゃうね。
1日で4つもドーナツ食べてしまったー。こわーい。



■梅ちゃん先生

観はじめたら、何となく最後まで観てしまいました。
何かすごく大変なことが起きたりもしないんだけど、もういいやと思うこともなく。
観ていて、穏やか〜な気持ちになるから、観続けられたのかな。

梅ちゃんはきっとノブで松岡先生はないなと思ったけれど、ノブだったよねー。
松岡先生、ちょっと面白かったのに。
弥生さんと同僚の3人でちょっとズレた会話をしてるのが楽しかったです。



■三国恋戦記〜オトメの兵法!〜

孟徳さんのEDを見ました。

敵側にいたはずの主人公を抵抗もなく受け入れる孟徳さん、絶対裏があると思っていたのだけど、
単純に興味があって気に入っただけでしたね。

そこは拍子抜けでしたが、そこからは面白い展開が待ってました。
好きだけど信じられないと言われちゃうとね。
こっちだって、信じられないわ。
なので、てっきり本を燃やしたのは孟徳さんだと思ったよ。
人は裏切られると、もう誰も信じられなくなるものかしらね。

疑心暗鬼の中で、文若さんのところで働かされたりしたら、
ワタシだったらきっと文若さんに懐いちゃうと思います。
いつの間にか文若さんと恋仲になって、
また裏切られたと思った孟徳さんにふたりとも亡き者にされてしまう・・・。
そんなことにならなくてよかったわ。

過去に戻ったとき、孟徳さんを誰も不思議に思わないのが不思議だったのが、
元譲さんのスペシャルで全然年を取ったように見えないと言っていたので、
そういうことかと納得。
1歳しか違わないって、それは孟徳さんが結構いい年ってことよね。


 < 過去  INDEX  未来 >


セシル

My追加