珈琲の時間
INDEX過去未来


2002年01月31日(木) あきれて言葉にもならない

約1時間30分で4万を超える。
これはそこそこ忙しい金額で、
最近の客単価1500〜2000円から考えると
20〜25人を90分でさばいた計算になる。
と、いうことは、1人平均4分。

店を閉めるための作業等は全く出来ない状態で
戸締まりをしてからひっそりと
店には誰も居ないふりをして電気も消して黙々と作業。

棚卸しは毎日の事だから全ての物の数を数えたり、
前日の残数から本日の入庫、出庫、返品、移動、
その他諸々を差し引いて本日の純粋な売数を出し、
翌日のオーダー表、社長への売上表等を作成する。
他に釣り銭の確認。そして後片付け。結局1時間オーバー。

本来なら防犯上の問題も兼ねて少なくとも必ず二人で行う作業なのだけれど
これが1人ってどゆこと?
嫌がらせにもほどがある。
てか、本社に何か言われてもあなたの責任に間違いは無い。
てか、二人分の金払え。
側でだらだら働く人がい無い分イライラしなくて良いけど。

唯一の救いは多少あった待ち時間にせかす事無く
黙って座って待っててくれたお客さん達。
どうもありがとう。その分頑張らせていただきます。


urahihc |mailココロのスキマ

My追加