珈琲の時間
INDEX過去未来


2002年05月04日(土) 韓国風カップヌードル

車椅子のおばあさん。
車椅子の人から見れば、そうとう高い位置にある試食に
手が届かないだろうとゆっくりと周り込んで差し出した。
頂きますと言って普通に食べた。
近付いてみたら片足が無かった。
食べたいと思っていたかどうかなんて知らない。
届かないから届くところに出した。
それだけの事だ。
そういう行動をさり気なくして欲しいだけなんだけど
発言すると
「そんな事は分かってる」
そう言わんばかりの態度をあからさまに
こちらの気分を乱されたく無かったからね。
見て、何かを感じたなら行動して下さい。

とても背の小さい人や声の出ない人や耳の悪い人や目の見えない人や
足や手が不自由な人や顔に大きなキズがある人や呼吸が不自由な人や
精神に障害を持っている人や
とにかく色々な人との出合いがあるわけで
気をつかえとは言わないよ、
気にさせるなと言いたいんだよ。
気にする前に気にさせないように一手間の工夫が必要なんじゃないの?

あー。またうだうだ考えだすとキリがないからやめよう。
それよりも自分の気を引き締めよう。

解っているんだろうけどね。
考える時間を作ろうとしない人は
すぐに忘れてしまうんだろうな。


urahihc |mailココロのスキマ

My追加