珈琲の時間
INDEX|過去|未来
2002年06月07日(金) |
静かに佇む明かりに手を伸ばす時の心境 |
17時30分に予約していた美容院へ行く。 ソファーで雑誌をパラパラめくって待つこと1時間。 (お客さんそんなにいないのになぁー?) カットとカラー。 ショートが好きな担当さんにバツバツ切られちゃわないように まだまだ伸ばすよ宣言して、そしてお任せ。 サイドを削って後ろは長めになった。 後ろがやっと肩に届くくらいだね。 なかなか伸びないなぁ。 カラーは「カッパ−+バイオレット」 赤も好きなんだけど梅雨だからね。 紫陽花になろうと思ったわけ。
今日は店全体がくたびれた表情だね。 「そんなこと無いですよ−」の笑顔もやや重い。 なんだか居心地が悪いな。 こなければ良かった。 いつもなら頭がスッキリすると共に気持ちも軽くなるから 気持ちが軽くならない分、損した気分になってしまった。
「なんだか要領が悪くて暇なのに忙しかった」 と言っていたほとんどの店員さんはお昼ご飯もまだ食べてない。 交代でご飯休憩に出かけていった。 食べると眠くなっちゃうよねー。 もうちょっとだから頑張ってねー。 予想以上に時間がかかり終わったのは20時50分。
きらしていた珈琲を買って帰りたい。 21時閉店の近くのスーパーに急いでギリギリセーフ。 卵とソーセージと珈琲を買った。 閉店間際のお店って魅力的よねー。
|