珈琲の時間
INDEX|過去|未来
御中元の買い出しに付き合ってあげようか? 目的はバーゲンだけどね。 服が欲しいの。服が。 なのにぶらりと立ち寄った化粧品コーナーで出費。 もうダメ。今日はもう買えない。
昼食は8階のミニスカレストラン。 窓際他に空席たくさんあるのになんでソファーの壊れた席に通すのさ。 信じられないよ。 や、別に信じてたわけじゃ無いけどさ。 許せないね。 てか、許すも許さないも権利なんて無いけどね。 とりあえず直せよ。 とにかく気のきかないミニスカは無性に可愛く無い。 そんだけのこっちゃ。 2度と来ません。 さよ〜なら〜。
帰りがけ、地下食品売り場でお気に入りの和讃盆糖。 週末に逢う友達に是非食べてもらいたいと 6cm四方の小箱(700円)を買ったはいいんだけど...。
家に帰ってから品物を取り出して、プチッ。 包装がへたくそ。 紙が足りなくなった部分を大きめのシールでごまかしてあるじゃん。 しかもごまかしきれて無いからばれてるんじゃん。 さいて−。 人を待たせてお金を貰ってこの仕事ですか。 ちょっと練習すれば良いだけなのに。 もう一回やり直せば良いだけなのに。 もう少々お待ち下さい。とか、 お待たせして申し訳ございませんでした。とか、 その一言があれば良いだけの話しなのに。
気に入らないから破いて捨てて綺麗に包み直したさ。 それでも付いたケチは消す事が出来ないさ。
このデパートに行くと毎回必ず不快な言動が目につく。 高◯屋なんてきちんとしてると思いたいのに。 自分の中では買い物する気のしないデパートにランクインしてしまったよ。 さよ〜なら〜。
頑張っているテナントさんにとって迷惑だ。 不況に甘んじて適当な事してる。悪循環きわまりない。 そんな奴等がぐだぐだ抜かすな。 そして自分も文句ばかり言ってるな。 関わりたく無い奴はほっといて、もっと、たくさん笑え!
そんな気分。
|