珈琲の時間
INDEX|過去|未来
3連休の1日目思い付いたら止まらないぞペンキ屋さんごっこ。うひー。 小学校の入学時に買ってもらった学習机と セットになっていた椅子が今回のターゲット。 半年前に使用したアイボリーのペンキのあまりが大活躍。 椅子の座面の生地を外してぼろぼろになった中のウレタンを取り除く。 あいにくクッションになるようなモノが見当たらないからどうしようか と思ったんだけど板のままでも良いかーと言う結論に落ち着く。 捨てちゃうつもりだった椅子だし、 座らなくても植物を置いたりしても良いなー なんて想いながらペンキを塗り塗り。乾いては塗り塗り。 3回くらい塗ったら落ち着いた色になったよ。 座面の板をとりつける前に白い デニムのような生地を貼付けてみた。 なかなか素敵に変身したわね。 乾かしている間にちょこちょこ部屋の模様替えをしていて 置き場のなくなったテレビを乗せてみるとコレがジャストフィット。 いいねいいね。 で、テレビの乗っていたオープンラックに プリンターとかスキャナーとか電話とか大掛かりな引っ越しも完了。
そもそも何で模様替えを初めたのかって 風水の記事を読んだ事から始まったんだよね。 北向きに寝るのがベストと言う事だから「今日から北枕にしよう!」 が、こんなペンキ屋さんごっこで終わるなんて結末。 めちゃくちゃだ。
換気が不十分だったため夜はペンキの匂いが充満した部屋で気持ち悪くなったとさ。
|