珈琲の時間
INDEX|過去|未来
何年ぶりかにとてもお正月らしいお正月を過ごした気分だった。 休みが取れて帰ってきていた妹と母と3人で朝からはしゃいで食事の支度をした。 朝といっても10時くらいだったけれどね。 おばあちゃんがいつものように持ってきてくれたお餅をお雑煮に入れて カニをストーブの上で焼きながら開始された『おせちを食べる会』 なんでこんな名前まで付けてはしゃいでいるかって 今年のおせちは某料亭のおせち2段重で26000円といった贅沢なものだから。 買ったおせちなんて初めて食べたのだ。わくわくしたのだ。 少しずつ味わいながら美味しいねーと話しもはずみながら 年賀状を見たり大好きな和讃盆糖を回しながら味見したり。
14時に同じ年の従姉妹が迎えにきてくれて 2人で八王子市の高尾山に初もうでに行った。 傾斜のきついケーブルカーで山頂に登る。 うっすらと雪が積もっていてとても寒かったー。 初もうでってのは神社にお参りするものなんだろうけど 人がたくさんきているからお寺でも関係なくなってきてるんだろうか。 水で手を洗って煙りをかぶって手を合わせておみくじひいて 雰囲気で破魔矢を買ってみた。
従姉妹は妹の住処を知らないから一緒に送って行く事になり 一旦家に戻ってから車を乗り換えて今度は私の運転で妹の寮までドライブ。 なぜだか寿町3という交差点が頭に焼き付いていて道を間違えた。 時間のロス。 この後約束しているお互い共通の同級生とのカラオケに間に合わないかも。 携帯が従姉妹の車に置き去りになっている事に気付き ま、しょうがないね、急ぐ事もないか。とのんびり送り届け 戻ってから携帯を見ると着信の後もない。 おかしいね。と電話してみると酔っぱらって寝ちゃっていたみたいでセーフ。
起こすのもなんだからそのまま2人でデニーズに。 食事を終えて疲れたから帰ろうかモードだったところへ目覚めた友達から電話がかかる。 かなりのハイテンション。 んじゃ、せっかくだから行きますかー。 とカラオケ。
そんな1日。
|