NATSUの日記

2002年07月17日(水) 勘弁してよ〜〜〜

ことの発端は先週の月曜に
西武ロフト渋谷店にて
ポストカードの計7枚ぐらい取り寄せを頼んだ。

夕方すぎだったので
商品の在庫確認をメーカーさんにできず
次の日に在庫確認をしてもらい
在庫の有無を携帯に電話してもらうことになった。

火曜日はNATSUお休み
昼過ぎに携帯を見てみると
着信表示があった。

3〜4コ非通知があり(設定で非通知拒否にしている)
その後に電話番号がのってるのがあって
留守電チェックしたら
ロフトからで、注文の品全部はなくて4枚在庫の確認ができたましたと。
で、最後にまたご連絡さしあげますと言ってたんだけど
さっそく着信された番号にコールバック。

3〜4回続けてかけたけど誰も出ないでFAXになっちゃう。
まあまた電話してくれるって言ってたし・・・と思い
それはそれで終わらす。

夕方ごろ電話もないので再度電話をかけてみるも
やっぱり誰も出ない・・・
このあたりでちょっとムカっ腹がたってくる。

その日は電話もなく終わる。
次の日水曜
午前中は仕事が忙しいので
携帯の電源を切ってるんだけど
昼休みに留守電チェックしてもなにも入ってない。
再度電話してみるもまたまた出ない・・・

結局次の日(木曜日)の昼休みに
104で西武渋谷店の電話番号を聞いて
西武のインフォからロフトのポストカード売り場に
電話を転送してもらう。

担当者がちょうど出て
『何で誰も電話にでないのか』と『電話をあの後かけてくれたのか』
を聞こうと思ってたんだけど、ビックリして忘れる(笑)

在庫のあるものだけ注文するも、メーカーさんへの発注日が
今週はもう終わってるので来週初めになってしまい
商品がくるのが水曜ごろと言われる。

この木曜から数えても約1週間かかかることになるので
もうちょっと早く届かないか聞いてもダメとのことなので
とりあえずそれで注文。

そして今日水曜。
留守電は入ってなかったけど
もしかしたら電話くれてないだけかと思って電話してみる
(もちろん西武インフォ経由)

こちらから電話してなければ入荷はされてないとのことだけど
一応確認してもらう。
やっぱりまだ届いてなかった

聞いたら今週末になるってことなので
はっ?!って思って上記のことを言ってみる。
(ちゃんと水曜”ごろ”ってのはわかってるよ!!)

そしたらビックリ

「お客様のは普通発注になってますので。
 この発注だとこんなもんです」

もちろんもっと丁寧に言ってたんだけど
腹たってちゃんと覚えてない(苦笑)

ここには簡潔にしか早くしてと書いてないけど
実際はダダこねるまではいかないけど
注文する際、そこそこ早く届かないか何回か言ってるんですけどね。

ここではそれでは急いでることが伝わらないのかな〜?
ハッキリと

「急いでるので早く届くように発注かけてください」

って言わないと。



そんなもん客が普通発注とか急ぎ発注とかあるのなんで知らねっつうの!!


西武さんよ〜〜!!
なんだよコノ仕打ちは!!


 < 過去  INDEX  未来 >


NATSU [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加