ライブレポート - MONORAL --- 2006年10月31日(火) |
MONORAL --- HALLOWEEN PARTY 2006 at SHIBUYA O-EAST
セットリスト
LIKE YOU Healthy Sick Bastard MC ??? MC LET ME IN RELEASE ME kiri MC SO LONG good bye 新曲(曲名聞き取れず……) MC VISIONS IN MY HEAD POCKETFUL OF JOY kick out the jams Oh no ! weird kind of swings tangled
??? HELTER SKELTER MC THE BEAUTIFUL PEAPLE(……っぽい感じ) Ghost Busters
自分が情けなくなるほど物覚えが……ひどいなあ。 曲順が間違っていたり、入るべき曲が入ってなかったりしてそうです。???は曲名がわからない曲です……もうしわけないです。 なんかもうむしろセットリスト書かないほうがいいかもしらん。恥かかない前に。
一年ぶりのハロウィン、楽しかったです! なんかあまり交流とかなかったんですが、むしろライブ行く前の学校でミルキーを配りまくりました(笑)。 色んな仮装を見るのは楽しいです。きれいなのもかわいいのもいいけど、「なんじゃそりゃぎゃはは」というのもいいですね!発想がナイスすぎる仮装をいくつも見受けました。それがハロウィンの醍醐味ですね! 開演まで時間潰せるように、占い師さんとかオーケストラ(っていうかバイオリンとヴィオラとシンセサイザーの三人)の演奏とかあったりしました。なんか豪華!
メンバーの仮装は、アニスちゃんはジャック・スパロウ、アリ先生はコートニー、ギターのあきらさんはレニー・クラヴィッツ、もう一人ギターの千恵子さんはスナフキン(キュート!)、お馴染み淳さんは……えーと、ビヨンセ?ジェニファーロペス?とにかくおっぱいと尻です(笑)。 今年はアニスちゃんじゃなくアリさんが女装……初女装?可愛いと声を掛けられると照れているのかなんなのか、みぞおちに蹴りが入ったようなリアクションをします(笑)。
good byeの演奏が始まったら、気持ち悪いほどニヤけてしまいました。聴きたかったのー!あと、kick out the jamsも好き!MONORALのあのステージにしか出せないkick out the jamsがある! 久しぶりに聞いた(気がする)release meも良かったです。kiriも好きなんだよなあーkiriはライブに映える曲のような気がします。 ワンマンやって、それでも「あれあの曲はやらないの?」「あの曲久しぶりに聞きたい!」っていう曲がたくさんあって、ワガママになってしまう……。
アニスちゃんの歌もアリさんのベースもさることながら、千恵子さんのVISIONS IN MY HEADのギターにしびれました。か、か、か、かっこいい!スナフキンやりおる! 淳さんがテンション上がるとしきりにスティックを宙へ放り投げるんですが、そのキャッチが際限なく下手で面白かったです(笑)。いいなー、淳さん。ナイスキャラすぎる!
アンコールのMCで、アニスがしきりに「物足りなくない?」って言うから、もしかして、とめくるめく妄想をしてしまいました。 もしかしたらキラーピエロかもドキドキ、とか思っていたのですが、違ったよ(笑)。サプライズゲストはHYDEさんでした。 正直ずいぶん複雑な気持ちでしたが、ステージの上はとてもピースフルで楽しそうだったのでついつられてにっこりしてしまいました。ライブは楽しんだもの勝ちさ! 髪の毛先ピンクでモヒカンで顔にものすごいペイントのHYDEさんはマンソンを歌った後最後の曲について、 「去年一回だけって言うからやったんだけど、今年もやっぱりこの曲しかないみたいで、本当はアリが一番好きな曲なんだよ、アリのリズムの取り方見てみればわかるよ」 みたいなこと言って、Ghost Bustersへ(笑)。
全ての曲が終わった後、みんなで記念撮影。モノラル、サポートメンバー、HYDEが肩を組んで、アニスがマイクを使わずに「ありがとう!!」 素敵なパーティーでした。こちらこそありがとう!
← ↓ →
|