七夕飾り


2002年07月04日(木)
今日は幼稚園の保育参観日。
なのですが、息子はもちろんお休み〜。
親子で七夕の飾り付けをして
夕涼み会の踊りの練習をするということだったので
私も息子も楽しみにしていたのに・・・

というわけで?
今日はおうちで七夕飾りを作ってみました。
折り紙をはさみでチョキチョキ。息子の担当。
切った折り紙にのりをつける。娘の担当。
それをわっかにしてつなげる。ママの担当。
なが〜いくさりが出来上がりました♪
吹流しもつくったし。
タコもつくったし。
ちょうちんも、天の川もつくったよ!
いっぱい作ったのはいいんだけどね。
肝心の笹がない〜(涙)
仕方ないのでハンガーにぶら下げて
カーテンレールにひっかけておきました。
バランスの悪いモビールみたい(笑)

短冊にお願い事書いてあげようと思って
息子に何をお願いするか聞いてみたよ。
「ぼくさ、プーさんロボットになりたいんだよ」
だって。
まだ、この前のプーさんをひきずっているようです(笑)


My追加