今日のじぶんにっき。
DiaryINDEX|past|will
2002年12月08日(日) |
52.0kg・28% |
最近 体重に劇的な変化がないなぁ。 それなのに、近所にできた新しいケーキ屋さんに行ってみた。家の近所に新しいケーキ屋!!!それだけで「ほんわか」した気分になってしまうのだが・・・ で、いつものクセで一応 売れすじのケーキらしきものを選んで(店員にも「どれがオススメですか?」って質問したりね) 丁度 知り合いの家で少人数のパーティをやるっていうんで いろいろ選んで買っていったんよー かなりの量(もしかして売ってるケーキ全種?っていうくらい) で、結果! とてもとても、、、お話にならないケーキだった!!! あれでよく店やるよなぁ、って。 ケーキについては舌がこえてる私からいわせてもらうと〜(えらそ?) 「今のご時世、あんなモノを売るなんて、、、、客をなめとんのか!?」ってかんじ。
店の内装とか、外観はまぁまぁ、女の子が好みそうな流行りのカフェぽく作ってあるんだけど、 買ってきたケーキを家で見たら、もう、心くばりのかけらもない 作った人間の自己満足かたまりって感じで。もちろん味も、おーざっぱ。素材もヨクナイのを使ってるなぁ(これがいちばんショック)。繊細さのカケラもない。なのに値段は有名店並みなんだよ〜許せる???? あきれてしまったーーーー。 知人達も「あそこのケーキだー」ってノリで(新し店好きな連中なので)辛口品評会になってしまったんだけど、みんな同じ意見。
あ〜〜あっ。ダイエット中に一息いれたせっかくのケーキだったのになぁ〜 でも、いつかは買って食べる運命だったとしたら 早いほうがよかったな。近所だしね。 って言うか、マズくって良かったよ!!!だって美味し〜〜〜かったら何回でも買っちゃうもん。 あぁ、、、よかった、マズくて・・・(ダイエット時の誘惑は1つでも少ないほうがいい・・・) 今後は店の前を通るたびにショーケースの中の在庫(?)チェックして いつ店をたたむのか、注目しよう。きっと あの店はオーナーの道楽でやってるとみた。 だって、自社ビルで家賃収入みこんだ店だからね!!! けっ!くだらねー (ちなみにそのケーキ屋「有限会社」にしてやんの) お客さんが喜ぶって考えで作ってない!っていうのが そもそもズレてる。 若い今風の女の子が厨房でケーキつくっててさ〜(店の外からケーキ作ってるのが見えるようになってる) ままごとじゃねーーーちゅうーーの! そんなに世の中甘くないよ。 (じつはケーキ業界に詳しいの、私)
店の名前とか出したいくらいだけど、まぁ、近いうちにつぶれる運命にあるだろうから ね。いーや。
うわっつらだけ オシャレにセンスよくしてたって 中身がともなってなきゃ 話しになんねー (思い出しただけでもムカムカしてくる、、、何であんなケーキをよしとして売るんだろう?) どういう客層をねらってるのかも わからない。 アホかっ
ふぅ。。。。。。 上のような事 思い出すと疲れる〜〜〜〜 でも、今日は いい話をきいた。大学の先生の話し。すごく 心に響いた。きいてて涙がでた。 しっかり 生きよう!!!って あらためて思ったよ。悲しみも喜びも、全部ひっくるめて、目をそらさずに。人への思いやりを忘れない、だけど、人には望みを描かないように。
よんだ ・童話物語
|