About TOP BBS
タビニッキ  タビノオモヒデ
ソラ横丁のいちにち


2006年10月09日(月) あれから1年・・・

早いなぁ〜〜。
ども、ソラです。

某イベントからもう1年ですよぉ。はえー。

どらどらの携帯には石川県のおばさまから朝メールが入り、ソラは姉から電話が来ました。んが、姉の電話はおめでとうコールではなかったような。ま、そこがソラ姉。

今日はちょっとゆっくりめに起きて身支度し、ひさびさの「ふつうの」ドライブへ。
先月は旅行に行ったりでそんな感じじゃなかったし、その前は夏で暑かったので
これまたドライブでもなく。
だからほんっとひさびさでした。

今日のコースは、城岱スカイラインから大沼へ抜けるもの。
まずは腹ごしらえ、と吉野家へ。
時間限定で再開している牛丼を食べてきました。「すき家」なんかと比べると
あっさり味なんすね。(なんせ1度しか食べていないから忘れてしまった・・)
その分、紅ショウガとかでカスタマイズしがいがあるのかな?

コンビニで飲み物を買っていざ出発。
紅葉はまだこれから、という感じでした。2週間くらいしたら見頃なのかな?
大沼もぐるっと1周。
帰りに大槻食材に寄ってお買い物してきました。
電子レンジ可、な鶏の立田揚げ(冷凍)。試食やってて食べてみたらおいしかったし
お弁当に入れるのにいいかな、と。
スーパーで売っている5倍以上の量が入ってお値段は600円だったし。
あとワインビネガーと、なめたけの大瓶を購入。
ワインビネガーはピクルス漬けようと思って。ワインと酢を合わせる手間がはぶけます。

冷凍物買ったので、あとはまっすぐ帰宅。
家でちょっとのんびりしてから、軽くおめかしで17時頃外出。
どらどらとバスにゆられて駅前へ。

某イベントの会場から1周年お食事券をいただいたので「デナー」を食べに。
和食と洋食を選べたので、どらどらの希望により和食。
ソラがやっかいな体質なので、電話で予約したときにその旨伝えておいたのですが
メニュー、ばっちり貝&エビ抜きでした〜〜♪
お刺身もエビなしだったし、天ぷらもエビじゃなくってずわいがに。
誰かとトレード、とかじゃなく自分のところに来たお料理を全部食べられるって
こんな幸せなことだったんだね〜〜。(特に天ぷら)
テーブルにはお花(薔薇)が飾ってあって、帰りにはちゃんとラッピングして
プレゼントしてもらいました。

とってもうれしかったので、帰るときに
「お心遣い、ありがとうございました〜」と言ってきました。うん、大事だよね。

帰りのバスまで時間があったので、ほろ酔いのどらどらと駅前のドトールでお茶。
猫舌なのに、熱々のソイラテ(しかもM)を頼んでしまってちょっと大変。
んでも、のんびりしていい感じ。

帰りのバスではいい感じに酔っぱらったどらどらがうたた寝。
口ぽかーんと開けてました。めんこいす。

帰宅してからどらどら母さんから別件で電話があってお話したんだけれど
ほんと、1年あっという間だったなぁ〜。
また1年仲良くやっていければと思ってます。そうやって1年ずつ着実に
やっていければいいなぁ、ということで。


えー、今日はまあ特別な日なんでいつもと調子が違った部分もありますが
その辺はにっこり笑ってゆるしてくだせえ。
明日からは普通のソラ横丁のいちにちに戻りますよ、たぶん。ええ。


 < まえへ  もくじ  あとへ >



?