ですね〜。 ども、ソラです。
今朝は歩道がまっしろ。 そろそろ冬道警戒態勢で朝早めに家を出た方がいいかな〜? とはいえ、海岸通りなどの大きな道は交通量が多いので雪もなく ウェットな路面だということくらいなんですがね。
んでもでも、午前中銀行へ行く途中の曲がり角で滑って ABS作動しました。。まさかこんなところで!?ってびっくり。 一瞬故障したかと思ったyo!けっこうすごい音がしますのな。
仕事はほぼ1日丁合三昧〜。 今日1日で3つも会議があるので資料がえらい量になっておったのですよ。
そのうち1つが「DV」に関する学習会だったのですが、 資料を丁合しながら見ていたら、いやぁこわいこわい。 うちはそんなことないのでよかったよかった。 むしろ、ソラが「むき〜」となるとどらどらが「DVだ、DVだ」 「ドラえもんバイオレンスだ」というくらいで。 *あ、「むき〜」となるのも本気ではないですよ。ご心配なく。
男性の視点から見ると「そんなことが?」というものもあるようですが、 それが女性にとって脅威になるならばそれは十分に「DV」であると思いますよ。もちろん、双方が心の底から「問題ではない」と考えているならば 大丈夫だと思いますが。
要するに、「自分の行動や発言が相手の心や体にどんな影響を及ぼすか」と いうことをちゃんと考えて行動することができるかどうかということでは? そして、仮に自分の行動や発言で相手を傷つけてしまったときに 心から謝罪することができるかどうかなのではないでしょうかね〜。 これって、今話題の「いじめ」問題にも言えるような気がするような しないような。 ま、「自分がされてイヤなことを相手にしない、自分がしてほしいことを 相手にこそ率先してする」っつーことかなあ。
ソラさんは子どもの頃からそのように育てられてきたのでそうするように 心がけているつもりです。しばしばそのようにできなくて反省することも ありますが・・・
いかん、今日の日記は硬いですな。 まあ、たまにはこんなこともあるってもんですよ。
え〜〜と。 今日の夕飯は、 ・かぼちゃと野菜の炒め物(豚肉細切り入り、中華風みそ味) ・わけぎと油揚げのみそ汁 でした。 炒め物、ちょっと豆板醤を入れすぎたかな?と思ったのですが どらどらは「ちょうどいい」とぱくぱく食べてました。 お気に召したようで、「食べ過ぎないように頑張って踏みとどまった」とか 言ってましたよ。
実家からもらったかぼちゃ、あと1/4あるんだけど何にしようかな〜?
|