私の生き方
DiaryINDEXpastwill


2002年02月04日(月) 下北からこんにちは@高知

深夜12時半。

いざ高知へやってまいりました!

高知のウル友、看護婦Aとそのお友達ナンスィー。
6月には結婚予定の徳島から参加のKちゃん。

24時間モスで落ち合い、無事交流。
会場は本町にあるFM高知。
開始時間はAM1時〜話題がつきるまで、らしい。(笑)
でも、最長3時!って会報に小さく書いてあった。



その前に、購入グッズを!











まずは・・・油性マジック!





そして、もうひとつ。色紙2枚!









やだわ。これじゃ、ミーハー丸出し!┏(|||`□´|||;;)┓ げっ☆
いえいえ。いいんです。
なんて言われようが・・・。
高知のAが言うには、”言葉と握手とサインを〜”って言ってたような。。


これはっ!!




と期待しちゃうでしょ〜?

うんうん。期待に胸膨らませ、いざ出陣!
公開ラジオFM高知へ。

夜中12時半。
そのFM高知のシャッターの前には、20人くらいのウルフルファン!
どこから集まってきてんだ?というくらいにオンナノコばっか。
ひとりふたりと男はいたものの、ひとりで少しニヤニヤしてて、むさい感じの
人だった。(怖っ!)
FM高知のシャッターがガラガラと開き始める。







ガラガラガラガラガラガラ〜☆




ダッシューーッ!!!!!
ε=ε=ε┏(●´Д`●)┛ダダダッッ!!!!!




最初は、まるでバーゲンに向かうオバタリアンのように
我が先っ!我が先っ!!といった雰囲気でビックリしたのだが、それでも2列目GET〜♪
あとの方は、何度か来て知ってるみたいで、ロビーの椅子に立ち2時間聞く様子。

こりゃ、かなりしんどいぞ!?

ま、土曜日のライブ4時間立ちっぱなよりはマシかぁ〜。。(苦笑)


1時5分前。
まだブースの中の席には、MC以外誰も座らず・・。

1時2分前。
ケーヤン(ギター)と、フジサコダムスと、女の方とが続々と着席。
そろそろホントに始まるんだな〜!と実感しつつ、心臓バクバク☆


1時。
『下北からこんにちは』という高知限定不定期ラジオが始まった!
待ってました〜!!!O(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
初めてです。私、このラジオ聴くの。
いくら四国内といっても、電波は愛媛や香川まで飛んでない模様。
今回友達の結婚式参加のため、断念した香川のウル友ともリアルタイムにメール返し。
もう、2mや3m手前までいるんですよ!
そりゃ、アナタ!興奮しますって!
あっ。ガラス越しですがね・・。(;^_^A

それでも・・・


!!!<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
あたふたあたふた。

凄いわっ!!どんなにファンクラブに入ったとこで、こんなしがない四国の
田舎じゃこれは大問題!!!
ステージに立ったトコでこんなに身近に見れるなんてまだないわ〜!


30分経過で、だいぶ冷静さを取り戻した私だが、相変わらず頭は少しイカレポンチ☆ 

((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛)) ウッシャッシャッシャッ

余裕も出てきて、徳島のKちゃんをふとなにげに見たならば・・・





ほよっ??







Kちゃん!目はうっとり、手をぐっと交差し、まるで恋する乙女のようになってる。
ま、無理もないか・・。(;^_^A
今回、結婚とは決まったものの、大の大・大・大のケーヤンファンだもの!
ファンクラブ限定前夜ッ祭で、なんとケーヤン本人にちゃっかりプロポーズしたぐらいの大ファン。
私はどっちかってゆうと、トータスファンって自分で思うのだが・・・
今回もサンコンJr.は、」マッスルリーゼントで素敵!
ケーヤンのMr.スマイルにはやらっれぱなし!
実際にライブに行けば、メンバー全員がかっこいいので、選ぶ事ができず、いつも優柔不断な私。

そうこうしてるうちに、曲が流れてそのわずかな時間に、ブースの中のメンバーが入れ替わる。
アナム&マキのアナムが登場。彼女は22歳だが、年齢差を感じさせずさばさばとしたトークで参加。
ラジオ内容は、ケーヤン大好き阪神の話。(野球オンチの私にはついていけない)
アナム&マキのライブ感想と告知。
ウルフルズの近況報告と告知。
新曲「笑えれば」も流れ、カップリングも流れ、今日もまた大満足♪
アルバムが3月に出れば、ツアーが始まるそうで!!やったー!!
ケーヤンは、高知を結構気に入ってくれるので、年末に桂浜で坂本龍馬像を
右半分左半分、
磨きながらの紅白!?とか、結構無理難題な面白い話満載♪
しかも、お酒&タバコ飲み放題でラジオトークはつづく。


ケーヤンはハイライト。
サンコンJr.は、キャスターBOX2箱とかなりのヘビースモーカー!
途中で、『ギンザの恋』のオープニングテーマであるベイ・シティ・ローラーズの「二人だけのデート」♪がかかって、サンコンが酔っている勢いのノリで、
オープニングダンスをおどけて踊って見せてくれるというオチャメな一面も
あり。
トークは絶好調なんだけど、ラジオの終了時間が押し迫ってきて、時はすでに・・
夜中の2時50分。さよならの時間がやってきた。残念無念!!!

メンバーが私達に二コッ☆と微笑みながら手を振る。
ファンの人たちは、私達も含め、


きゃーきゃー!!!!!
O(≧∇≦o)(o≧∇≦)o



・・・言ってる始末。
あかんっ!!かなりのミーハーだわ。これじゃ。
もう30だちゅーの!わたし・・・。




3時終了。
スタジオ脇の通路にてサインをしてもらおうと、一番乗りしてるのは、
今回も私の勢いに負けてついてきてくれた彼。
ラジオの途中は興味なしと言わんばかりに1時間ぐらい寝てたくせに。
こんなんだけは異常に早いっ!!o(><)o

君もミーハーだなっ?!



・・・・・・・・・・・。




そう思ってると・・・
ケーヤン登場!

「少しいいですか?」と私達。

『ちょっと待ってて〜』
・・と両手を合わせ謝るポーズをして足早にトイレに駆け込むケーヤン。
(2時間我慢してたのね〜!うわぁ〜ごめんなさいっ!)

そして、ケーヤンがそばまで来てくれて、
「サインいいですか?」と聞くと、

あっさり『いいですよ!』とにっこり〜☆


ああ〜!またその笑顔にやられた〜。。イチコロコロリ。


彼は首に巻いてた赤いバンダナと慌てて買った色紙にサインを一番に求める。
そしてサインしてくれたあと、ケーヤンから手を差し出してくれる。

これはっ!?

ああ!!素晴らしいっ!!握手までっ!!!もう大興奮!!
手、拭いておけばよかったよぉ〜!!o(><)o
ファンサービス精神旺盛な(?)ケーヤンに感謝!


私は、色紙にサインと握手をしてもらった。
このあとは、徳島のKちゃん!もち私同様大興奮っ!!
始終「ぶっ倒れるかも〜」って言ってた。(笑)
高知のAは冷静に「ベストだぜ!」の赤いCDを渡し、サインをしてもらう。
他県にいるウル友にも送るんだっていって、ちゃんと用紙を用意してた。
しかも、お酒&かまぼこの差し入れ付き。
ああ。そっか。
サインってさ、色紙にこだわらなくてもいいんだね。
アルバムなら車に置いてたのに〜!o(><)o
少し悔しい思いをしつつ、このあと、30分もケーヤンのサイン&握手&撮影
はつづく。
残念ながら、サンコンJr.は、お酒飲みすぎたのか?
はたまた圧倒されたのか?いっさい姿を見せず。




  
  それでも・・・



とっても良かったです。
ラジオトークも!!そのあとも!!
遠くても寝不足で仕事で辛くても他県から来て良かった!
ホント時間も遅くお疲れのところありがとうございました〜!
いい思い出の1ページになりました。(A;´ 3`)‐〜ふぅ。



・・・・・


みんなとは、このままお別れ。
また次の四国オフか、ツアーでね!
名残惜しいけど・・・ばいばい。







(追伸)
みんなの順番が終わって、もう1度アタックしたのは私とKちゃん♪
私はデジカメもってなかったので、Kちゃんに写してもらって自分のPCに
送ってもらおう、という魂胆。
肝心のKちゃんは、最初に撮ってもらったデジカメに自分の顔が切れてて、
失敗の為、取り直しをさせてもらったという訳。
肩を”きゅっ”って寄せてもらって撮った2ショット。
良かったね!Kちゃん!結婚前にいい宝物になったね!ケーヤンからのプレゼントだ〜!




RED

My追加