2002年05月20日(月) |
オープンマイク恐怖症。 |
日曜日。昨日はネット・タイムズのために某所で取材。 ベンズカフェにも行こうかと一瞬思ったけどやっぱやめた。 誰かの別嬪さんの愛人が来てたみたいだけどな(微)。
オープンマイクでリーディングするのが怖くなってる。 特に今年に入ってからその傾向が強いんだけれど、 オープンマイクだからと言って、 誰でもリーディングしていいってことはないでしょー、と。 無料とはいえ、他人に聴かせるものである以上、 上手いとは言わなくても、 それなりのレベルでないと恥かしくてできない。 自分自身はまだそのレベルまで達してないと思う。
自己満足でするのは失礼だと感じてます。 リーディングだけの話ではなくて、ね(含み笑い)。 もちろん自分自身のみに向けての話だけれども。 自分が観客で、 つまんねーリーディング聴かされる立場だったら、 とっとと席を外しちゃえばいいだけだし(笑)。
リーディングも含めて詩なんてそんなもんでしょ? 「私を見て」と叫ぶだけでは、誰も相手にしてくれません。
もっと練習しないとね。 オープンマイクへの道は険しいのだ。
まだ正式な告知はしてないのにあと1名しか枠がない。 正式な告知まで待ってる人もいるかもしれないので、 告知後参加希望者が殺到するようなら、 クジかなんかにするかもしれません。
じゃないとフェアじゃない。 コネのある人が優先されるのはなんか納得いかない。
|