NONBIRI My Life

2005年01月09日(日) 知らない魚

みーちゃんと一緒に実家にあそびに行ってきました。
今日は、母の誕生日でした。
いとこのしんちゃんも遊びに来て、みんなでお寿司を食べに行きました。
そのあと、母がみんなにケーキを買ってくれました。
私と姉は、ほんの少しだけ母にお小遣いをわたしました。

さて、帰るときに母が「お刺身になる魚を持っていく?」と聞きました。
私はそんなに刺身が好きではないので、
「何の魚?」と聞いてみました。
その魚は、伊勢に住んでいる母の友達が
ときどき送ってきてくれるものでした。

さて「何の魚?」以降、母と私と姉(みさちょふ)の会話です。
ちなみにカッコの中は私の心の声です。

私「お刺身って、何の魚?」
母「うーん・・・なんだったかなぁ。シーラカンスだったかな?」
(私の心の声、シ、シーラカンス?そんな庶民が食べる魚だったっけ??)
姉「おかあさん、シーラはもっと柔らかいよ」
(私の心の声、みさちょふ当たり前のように答えてる・・・。
       何のつっこみのないの!?
       それとも私が知らないだけで、シーラカンスって
       普通に一般に食べられてるの???)
私「えぇ?シーラカンスって食べられるのっ!?」
姉「キューピーちゃん、お母さんをからかうのはやめなさい」
私「だって、今、シーラカンスって・・・」

あとできくと、シーラという魚がいてその刺身は柔らかいのだそうだ。
私、知らなかった・・・、シーラなんて・・・。
それにしても、みさちょふ・・・。
間違えている母を思いやる気持は、ステキだけど・・・。
意味は一応、通じているんだけど・・・、訂正してあげようよ。
・・・って、シーラカンスをそのまま信じる私も私なのか。
この会話をしながら母は、おおきな魚のかたまりを、
包丁で切っていたのだけれど、
手足みたいな部分はどこ?と、おそるおそる探していたお間抜けな私。

で、そのあと母は、何の魚だったか、めでたく思い出したのでした。
「とんぼまぐろ」
家に帰って、やっちゃんとおいしくいただきました。


 < 過去  INDEX  未来 >


キューピー [HOMEPAGE]

My追加