七転八倒 〜彩音の日常&育児日記〜
DiaryINDEX|past|will
2004年10月21日(木) |
だんだんひとりでも平気になってきた息子 |
朝は雨が降っていて、風もちょっとあったので、息子を途中まで送っていった。 強い風が吹いたら、こうやって傘をさすんだよ、と教えながら。 途中から息子はひとりで学校へ行った。 でも、見えなくなるまで手を振ることを要求されたけど。(爆)
このところ母は、不眠気味だったせいか、また朝からものすごい睡魔に襲われて。 まぁ、疲れがたまっていたというのもあったんだろうけど、午前中寝ていた。 爆睡。(苦笑) 気づいたら12時半だった。(^_^;)
見ずにたまっている今期のドラマのビデオ、あんまり見る気力はなく。(苦笑)
外はようやく晴れた様子。 ああ、洗濯しとけばよかったな。 でも、朝はとてもそんな余力はなかった。(笑)
外が晴れると、息子が学校に傘を忘れてくる可能性があるので、昼ご飯を食べた後、 息子が学童へ向かう時間に、学校まで自転車で行く。 あー、久しぶりにこぐ自転車、けっこうキツイ。 なぜだ?!体力が落ちまくっているってこと?(-_-;) とりあえず教室の前で待つ。
すると、終わって出てきた息子が 「あれぇ?おかーさんなんでいるの?」 息子は最近、学童も月曜日以外はひとりで行っているから。 「長靴と傘とレインコートを持って帰ろうと思って。ふつうの靴持ってきといたよ」 「おかーさんにぷれぜんとがあるの」 と言われ、紙粘土のかけらを見せられた。 「いまはだめ。あとでね」 あ、そう。(笑)
そして学童へひとりで行く息子を見送り、母は帰宅。 買い物等をすませたら、またあんまり休む間もなく学童へお迎え。
昼間言っていた「おかーさんへのぷれぜんと」は、結局学童から帰る時もまだ 手渡されず。(笑)
今日先生からたずねられてちょこっと考えていたんだけど、来月から月・水・木と 全部ひとりで学童へ行かせることにしようかな?と。 で、息子にきいてみた。 「11月から、ひとりで学童へ行く?おばちゃんと一緒じゃなくて」 すると息子 「うん!行く!」 けっこう意外な答えだった。
だんだんひとりでできることが増えていくね。 お母さんはうれしいよ。(^o^) 来週、11月からは学童への送迎はもういいです、と連絡しておこう。
|