七転八倒 〜彩音の日常&育児日記〜
DiaryINDEXpastwill


2005年02月23日(水) 息子、昨日から登校

いつもは一人で登校するが、さすがに昨日はついていった。

先日の土曜日の学校行事に参加できなかったため、体育館でまだその展示をやっているとのこと、
ぜひ見てきてくださいと先生に言われ、行ったのはいいが、寒いっ!!
母、ずっと微熱があるため、ただでさえ寒いのに、体育館は外なんかよりずっと寒いっ!!
ちょっと死んだ・・・。(-_-;)
しかも苦手なママが、私の後にくっついて来ちゃうし。
お願い・・・ついてこないで・・・。(=_=)

帰宅してからもからだが、まったくあたたまらず寒気。

そしてぼーっとしているとすぐにお迎え。

夜はひどい鼻に苦しみ、息子とティッシュを取り合い、早めに寝た。

今朝は、鼻は出ていないが、眠い、だるい・・・。
鼻の薬ってものすごく眠くなるのだ、私の場合。
だからふだんは点鼻薬を出してもらうことが多い。
鬱の薬を一緒に飲んでいるから、よけい眠いのだろう。
さっきも必要最小限の家事をやった後、倒れるようにして爆睡。
そしてお昼。

また薬を飲めば、ぼーーーーーっとなるけど、今日はまたお迎えが早い!!
今週は学童休ませることにしてあるからね。

息子の咳は、昨日はやはり午後になって少し出ていたらしい。
鼻は出っぱなしだったみたい。
今日はティッシュを2つ持たせた。

親子そろって鼻の下が赤くなっている。
母はもうほとんどスッピンにマスクで、今日もこれからお迎えに行く。

ちなみに・・・他の人には36℃台後半は平熱でも、母にとっては微熱だ。
私は朝などだいたい35℃台しかないので。
ゆうべは37℃以上あった。フゥフゥしてしまう状態。

以前、自律神経系で具合が悪くなり、救急車で運ばれたことがあるが、あの時は、何度計っても
34℃台しか熱がなかった。人間の熱で34℃台って・・・。
後で他のお医者さんに聞いたら、具合が悪い時、生命を維持するために最低限の状態にからだがなるため、
低体温になるのはふつうなのだそうだ。
でも34℃台になると、熱のある時の寒気と違って、これまたとても寒いのだ!!
からだの芯から冷え切っている感じがする。

息子はなんとか過ごしているだろうか。
あぁ、迎えに行くのもつらい・・・。からだが動かない、寝ていたい。

でも行ってきます。(-_-)


追記。

某番組に息子の友達が映った。詳しいことは書けないのだけど。
DVDに録ってあったのをゆうべ見ていたら、寝ていたはずの息子も起きてきて見た。
いいなぁ、息子もあの日行っていたらもしかしたら映っていたかもしれないのに・・・。(苦笑)


追記2。

息子、今日学校の体育館で咳込んで吐いたとか。(お食事中の方、申し訳ありませんm(_ _)m)
でもゼンソク特有のヤツで、白いアワアワのやつなんだよね。
あれ出すと、タンも一緒に出て、少しラクになる。
先生にはご迷惑かけちゃって申し訳なかったです、すみません。m(_ _)m
鼻はほとんど出てなかったみたい。
ただ、親子共々、鼻の薬で眠くてたまんない。
あぁ・・・夕方寝ちゃいそう・・・。


彩音 |HomePage

My追加