つれづれにっき

理想と現実。

今まで、水の泡になったことはあっても全否定される事はありませんでした。
確かに、上司の言い分はもっともです。
今週初めから、雑用ではなく作図をやるようにという指示でしたから。
でも、やっぱり気がついたら雑用ばかりしていて。
作図業務も上海チームに任せて、作られたデータを登録したり、検査したり。
自分でやったものは今日、1つもありませんでした。


矛盾しているんですよね。
私は基本的に作図業務が出てくると、上海に委託してそちらの仕事を充実させるようにしないといけないという思いがあって。でも、上司としては私にもっともっと作図の勉強をさせないといけないという思いがあって。その反面、上海での作図業務委託にも関心がないというわけではなくて。

私はどうも、おちょこの器しか持っていないのに、鍋とか風呂釜みたいな器を持っていると勘違いされている模様。
ふーんだ、所詮「優秀」なのは学生だったからであって。社会に出てからも、必ずしも「優秀」な社会人になれるとは言い切れないだろう!!
そして、それを強引に広めようとするなぁ〜!!!!(アルバムを見せなかったらよかった(ぐじゅ))


ここのところ、毎日のように凹んで帰って、辞めたい病になっているような・・・。
会社で泣きそうになるのも、車で泣くのも、ナレッコサァ〜。


ストレス発散材料として、明日、眼科に行った後にでも、幻水外伝買いにいこうかしら?その前に、4をクリアしなくては!!(あれから、一度も進ませていないなぁ...)


---------------------------------------------


とまあ、暗い話はさておいて。
あれからふらぶらっとネットで活動していたら、何故か元気になりました。
とりあえず、今の悩みはカウンター(笑)
正直、前のやつをどこかになくしてしまったのですよ☆
変な広告が出なくて、無料(←ここ重要!!)のカウンターありませんかぁ〜。
…また、探そう。

2005年09月23日(金)

初日 最新 目次