つれづれにっき |
■ 至れり尽くせり。
2006年の皐月の17日目の日記、もしくはその翌日付近の日記。絶対にポタの暴走祭りとなっているでしょう。いや、忘れずに感想を書くぞ!! 今日は無性に前髪を作りたくなったので(最近は、前髪が横髪と同じになっていたから)、お昼過ぎから母上タクシー(笑)に乗って美容院に行ってきました。 今日は日曜日だと言うのに、やっぱり天候のせいかお客様が私を含めて2人しかいませんでした。その反面、店員さんは4名。 1人の方が私のカットをしてくださって。もう1人の方がシャンプーと頭と肩のマッサージを。そして、後のお二方はトリートメントと仕上げをしてくださいました。......って、店員全員じゃん(爆)!! しかも、帰りがけになると雨が振り出したので、母上タクシーが来るまで店内に居させてくれ、挙句の果てに、母上タクシーまで傘付きでお見送り〜(ひぃ!!) もう、至れり尽くせりでしたよ、本当に!! 家に帰ってからは、ふと今まで買ってから弟が観ただけのDVD「いま、会いにゆきます」が観たくなって。1人鑑賞会を開始。…2時間後、案の定涙が止まらなくなって、でも幸せな気持ちでいっぱいでした。 澪さんの生き方は物凄く尊敬しています。一度、未来へと飛んで、そこで自分がいないと分かっていて。ひょっとしたら、その未来を選ばなかったら、同じ時間の別の場所で自分が存在するかもしれないのに。それでも、その未来を選ぶ。 私は元々、『死』に対する恐怖が人一倍強いと思うんですよ。既に断片的しか覚えていないけれど、昔見たリアルすぎた夢のせいだろうね。(その当時住んでいた場所で、繰り広げられる非現実的な日常という夢。私は違うと分かっていても、他の人はそれが正しいとしている夢)その夢を見たときは、恐怖でいっぱいとなって何度も起きてしまった記憶がある。でも、その夢自体が、『死』に直接関係したのではなく、むしろ『生』の方の印象が今は強くて。それが余計に『死』を連想させてしまって。未だに考えないようにしても考えてしまって、余計に凹むことあるしね(苦笑) それなのに、澪は死を恐れずに、新しい『命』とその間の幸せな時間を選んだんですよね。 いいな、澪みたいな優しい人でありたいな。 そんな幸せな気持ちを持ったまま、8時半までの4時間近く、お昼寝ならぬお夕寝してました(爆)!!!! いやぁ。多分、昨日一昨日と日付が変わって2時間くらい起きていたからだろうけれど。きっちりその分の睡眠時間を確保したのはいいけれど、今あまり眠たくない...。 あ。洗車するの忘れていた。 2005年12月04日(日)
|
|
![]() |