つれづれにっき |
■ 前日の補足。
強引に終わらせたのは、日付が変わってさすがに眠たかったから。 ストレスが溜まると過食に走るかと思われたけど、胃が受け付けられないと睡眠を初めて約2時間後(現在)に知る。夕飯に食べた魚の苦みが復活〜(涙) 今日はお仕事だけど、目が覚めたうえに腹痛と頭痛が…。 ていうか、夢の中でも織田○長&豊○秀吉クイズみたいな事をやっている間、体調不良を無理して参加していたよな、自分。 だから、昨日から改行ボタンを間違えまくり? 近状報告はまた後日。 ****************************************** と言っておりましたが。やっぱり、今日は書くべきだと自分に言い聞かせ。パソコに向かって書いているのです(携帯からはその日の修正が出来ないんだもん) ええっと。今日は会社に行く前に病院行って来ました。元々、病院にはいこうと思っていたのですが、今朝紅茶を飲んで直ぐに戻してしまったので(苦笑)これはちょっとヤバイ?と思い、9時ごろから病院に。 お医者様(以下:医)「解決方法は二つありますよ」 私「はぁ」 医「ひとつは、点滴。これは、半日くらいで食欲が復活できますね。もうひとつは座薬。これは一日かかるので、オススメは点滴ですね」 私「…点滴ですか」 あ。ご存知でない方が殆どでしょうので、くだらない情報をひとつ。 私、はっきり言って小学校1年生の入院時に、注射や点滴をするたびに暴れていたため、看護婦さんや母上に押さえつけられて注射を沢山していたんですよ。それで、余計に注射が嫌いになってしまい、未だにその恐怖がぬぐいきれないんです。 医「どうします?点滴にしましょうか。そうしましょう」←確か、そんなニュアンスで 私「…はぁ」 と言うわけで、苦手な点滴してきました(涙) だって、嘔吐の後は下痢が来て、その後40度の高熱が出るといわれて、早期対応しないと、後々大変だって事ぐらい重々分かりますよ!!!!! 看護婦さんのお話によると、どうも私の右手は注射・点滴に不向きな構造らしいです。要は、血管が見えにくいんですよね。まだ、左手の方が見えやすいらしくって(それでも、見えにくそうでしたが)。やっぱり、注射が身体に入るときには、むぅと不快な気分になりましたが、流石にこの程度の痛みで暴れるわけにも行かず(苦笑)、1時間ほど天井とにらめっこをして、病院を後にし、そのまま会社へ。 1時間ほど雑用(図面探しだとか、表作成だとか)をして、昼食時の電話当番をして。……帰りました(え) いや、だって頭がくらくらぐらぐらしていたんだもの。遅刻して入ったときはそうでもなかったけれど。時間が経つにつれて酷くなって…。 人生初の遅刻&早退を同時経験しましたぁ〜。 うふふ〜、後はひたすら寝ていましたね。 ご飯とかは食べるとやっぱり吐くのが怖いので、アクエリアスを500mlとお茶をコップ1杯とクッキー1枚が私の今日の全部のご飯。あ、でもでも点滴で水分と栄養取りましたよ!!!!! 明日あさっては、大人しく寝ておきます(しょぼーん) 2006年01月07日(土)
|
|
![]() |