つれづれにっき |
■ 経営一直線。
改めて知りました…。 この間、実は午後からもう一度病院に行かれていた事を。 やはり、前々から私のように適合障害のような人が何人もいたらしく。 それでも、会社の一番上役が、利益ばかり考えていて。 何人も辞めていってしまったという事。 でも、偶々私はそこを無理に努力しようとして。 ぷつんとその糸が切れてしまって。 …上役に考え方を変えさせるきっかけの「1つ」になったそうです。 だから、先生も人柄から言えば今の場所はとっても良いんだよって言ってくれました。 辞めろの言葉を撤回してくれました。 最終的に決めるのは、上役達。 私は「ありのままの私」で、上役達の出す結論を知るはずです。 そして、「ありのままの私」で、その後の道を歩んでいきます。 決まるのは8日。 その前に、これ以上体調不良を起こさないように。生活リズムをきちんとするよう言われました。 今は、会社の事とそれ以外のコトの不安が色々とあって。 考えないようにすればするほど、考えてしまって。 忘れるために、睡眠でごまかしてみたりもしたけれど。 これからは、きちんと真っ直ぐ前を見て。 睡眠でだらだらとごまかさずに。規則正しい時間に寝て起きて。 ご飯も、徐々に食べれるように頑張ります。 当面の目標としては、一日1本は野菜ジュースを飲む事。 朝は、出来る限り固形物を食べる事(・・・カロリーメイト2本が主ですが) 毎食、野菜を取るようにする事。 当たり前の事だけど、一度当たり前にしなくなってから、当たり前ではなくなってしまったので。 これからは、また当たり前にしていくようにします。 後は、自分の気持ちを素直に言う事。 黙ってないで、はっきりと言うコト。 言葉に出す事で、相手にもその想いが伝わるから。 考えても、決まっている事を変えることは出来ない。 大好きな人が遠くに行ってしまうという現実を、仮に変える力があったとしても、絶対に使いたくは無い。 なら、逆にその想いを仕事の力に変えて、その人に会うってコトを目標に頑張っていけばいいのかな。 前は、親の為。家の為。ってがんばりすぎていたのかもしれない。 これからは、不特定多数の為ではなく、自分の気持ちの為に仕事にも向かっていけるかな。 頑張ろう。うん。 とりあえず、お昼にはキャベツとレタスとトマトときゅうりと目玉焼きがはさまれたサンドイッチを1つ、あとは菓子パンを1個食べたぞ!! 2006年05月01日(月)
|
|
![]() |