アイのカタチ。 | ―大好きな貴方へ― |
過去 目次 未来 はじめに 管理人:圭 |
― 「わたしがわたしであること」が大事。 ―
皮膚科に行って、 保湿剤と、ステロイドの入っていない塗り薬を1本、貰ってきました。 子どもの頃から軽いアトピーで、 だけど我が家は嫁姑対立が激しい家庭だったせいで、 お母さんは私を眼科に連れて行くのが精一杯で、 皮膚科に連れて行くのは無理でした。 出かけるたびにごちゃごちゃ言われるから。 子どもの頃行ったことが無かったし、 大人になったら治るって言うし、 このまま皮膚科に行かなくても平気かなあと思っていたら。 大学に入って、顔にまで湿疹ができるようになってきて。 流石にそれは恥ずかしくて、皮膚科に通うようになりました。 ダーリンに「今日は何してたの?」と聞かれたので、 「皮膚科に行ってお薬貰ってきたよ」と答えました。 「随分通ってるよね」とダーリンが言ったので、ふと。 まあ確かに、もうそろそろ3年だし。 ダーリンとの付き合いより、皮膚科との付き合いの方が長いもんね・・・。 なんて考えたりして。 保湿剤塗らないと、せっかく落ち着いててもまた痒くなっちゃうし。 だから通わざるを得ないというか。 それに痒いところを掻いてしまったら、お肌汚くなっちゃうし。 そんな身体をダーリンに見せるのは、やっぱりちょっと恥ずかしい。 そういうことを言うと、ダーリンは、 「そんなに気にしなくて良いんだよ。圭は圭なんだし」 と言ってくれました。 そう言えば付き合い始めにも、 アトピーとか斜視とか、気にしなくていいって 言われたことがあったなあ、って思い出しました。 ダーリンが外見を殆ど気にしないという人ではあるんだけど。 私がデブだろうとブスだろうと、 斜視だろうとアトピーだろうと、 それで私の中身の何が変わるわけじゃなく。 ダーリンにとって、「わたしがわたしである」ことが一番大事なんだろうなあと、 なんとなく、思いました。 ダーリンがすごく優しかったので、電話で泣いてしまいました。 ダーリンがそういう人でよかったなあと思いました。 ホントに。。。 ちょっと文章分かりづらいなあ・・・。 2004年02月17日(火) |
掲示板(旧) メール HOME
myエンピツに追加。 |