「行きたくない〜」とぼやいていましたが、ちゃんと出社してきました。真っ先に大ボスに謝りました。「やってしまったことは仕方ないからもういいですよ」と大ボスは言ってくれました。(うちには、トップと大ボスと小ボスがいます)大ボスは(多分)私の味方なのでほっとしました。「私は悪くない!」と思っていましたが、余計なことした私が悪かったんです。もちょっと賢くなります。 というものの、今日の私の中には毒が渦巻いています。色んなことに対して毒吐きたくてしかたありません。でもこの日記ではしないことにします。匿名の日記での悪口や批判は卑怯だと思うので。
悪口を言う自分は嫌いです。 悪口は言われたくないから。 悪口を言う自分は醜いと思うから。 批判することすらためらってしまいます。 それだけのことを言える立場か?と考えて躊躇します。
打たれ弱いので。 自分が悪口を言われたり、批判されたときのことを考えて何も言えなくなります。 実際、過去に色々言われたものですから、余計。 面白半分やストレス発散のため、あるいは自分の優位性の確認のために人の悪口を言ったり、それだけの覚悟がないのに人の批判したりしちゃいけないと自制しています。(もちろん、それだけの覚悟があってする批判はすごいと思います。特に社会的な発言は。私は勇気も知識もないのであまり言えないだけです)
ああ、それはあくまでも世間一般の人や物事に対してで。 もちろん親と同僚にはトップの悪口言ってます。じゃないと煮詰まります。いいんです。悪口言われるだけのことはしてますから、彼。ってか、身近な人に対してはそのくらい発散してもいいんじゃないかと最近は開きなおってます。ダメ?(悪口言うくらいならそんなヤツのもとで働くなよ、なんて言わないでください。自分が一番情けないんですから)
で!! トップに対する私の悪口に乗らない元彼(同僚)は嫌いでした。
そっかー、人の悪口は「連帯感を深める」役割もあるのですね。 だから「私、人の悪口嫌いなの」ってすましてる人はみんなから嫌われるんですね。(身に覚えアリ)
って、これがシメ?(汗)
|