低いかきねの向こう側

2005年01月03日(月) Walk Rally 3

朝はだらだらと。
午前中は箱根駅伝のラジオ中継を聴きながら布団の中でまったりしてました。

途中で這い出てからもテレビで駅伝観戦。
結果は駒沢4連覇。昨日の東海の頑張りとかもろもろ見どころは多かったと思われ。
ちなみにオレの所属大学もシード権獲得。
特別うれしい訳ではないが、悪い気分はしない。
ただ、高校時代の関連の大学はシード落ちしてますた。
でも後半あまりテレビに映ってなかっからあまり感慨もないです、ハイ。

年賀状は2通。
高校時代の先生と友達から。

それと今日はお出かけ。
一昨日の夜にメールしてたらそういう流れになったので。
出不精ないでけんさんにしては上出来w

で、渋谷ハチ公前で待ち合わせといて、黙ってウォークラリー開始w

今日は3回目じゃ。
(第1回は12月04日。第2回は12月18日。)

とりあえず先月22日に壊されたメガネの次世代を購入。
先代と同じ店で同じ物を。これで4代目。
コイツには重大な欠陥があったけど、今は黙っておこうw

その後、初詣に行くと高らかに宣言し北上。
明治神宮の門の前を素通りして、竹下通りを通り抜けて東郷神社を参詣。

おみくじは“末吉”
一昨年もそうでした。なんとリアクションすればよいやら。

せっかくなのでお守りも購入。
勝利の神を身にまとわせていただきました。

そこから、相方の希望と言う事で秋葉原へ。
“電車賃を節約する”とそれっぽい口実をつけて青山一丁目駅まで歩く。

そこから銀座線に乗って神田駅まで行き、そこから秋葉原へ。
PS2を買いたい、と彼は言っていたが、
ATMがやってないという現実に阻まれ資金不足で断念。
スバラシスギマスデスw

んで、街を散策。ついでに夕食も摂る。

一通り用が済んだ後、また
“電車賃を節約する”と宣言して、
“御徒町駅まで歩く”と豪語しわざと上野駅まで歩く。

実は、上野駅まで行くと相方さんの電車賃が上がりますw
上野駅に着いてからわざとらしくそのことを告白して、
“じゃ、戻るか”
と一言吐いてアメ横を南下。

まんまとハマる相方のリアクションを見て楽しんでましたw

道中さまざまな店に入りながらでしたけどね。

それで、15時集合で最終的に御徒町で気出電車のに乗ったのが21時近くで、
ほとんど歩いてたから、結構な距離を歩いたかなぁ、という感じで。

コンクリの上だし空気が悪いというあたりは明らかに悪条件でしたが、久々に
“歩いたな”
という感触のあるウォークラリーでした。だってそこそこ疲れたもん。

また近々唐突に第4弾を開こうかと思っていますw

んで、疲れたからとっとと寝て、生活習慣のリズムを取り戻せばいいのに、
“布団の中で読書をするとはかどるっぽい”
という面白い事実を発見して、夜更けの読書にいそしんでました。

この勢いで、社会契約論をねじ伏せてやろうと思います。

そういえば、今日別れ際に
“5日にパソコンの品定めやるんだけど来るかい?”
と言われ、オレは億劫そうななんとも煮え切らない返事を返したけれども、最終的に
“任せる”
と無責任な発言をしたんです代ねぇ。

どうなんだろう。
これはどっちでも連絡来るのかな?

あー、あんま信用ならねぇ。
どーなんだろう?
一応出かけるつもりじゃなきゃいけないのかな?

どーすりゃいーんだよーorz


 < 古いほうへ <  もくじへ  > 新しいほうへ >

BBSにて感想・ご意見お待ちしています。
お手数ですがBBSからはプラウザで戻ってきてください。


いでけん [MAIL] [HOMEPAGE] [BBS]
『エンピツ』の投票ボタンです↓

My追加