2005年01月07日(金) |
An operation |
今日は午前中に1月3日〜6日までの4日分の日記を書いて更新できまして。 やっと追いつきましたよーっ!やったね!
これで不安の種も一つなくなりましたw 昨日まででこの日記が90日連続を記録しまして。
まぁ昨年末に大々的に遅れたことを思うと、 連続ったって毎日真面目に書いてきたわけと違うだろ、 と言われればそれまでの話ですがw
でも一応日付と内容は伴っているハズ。
・・・それでも近日は時間のくくりに苛まれる事も多かったですがw 24時間サイクルで日々過ごしてないですからねぇ・・・
で。
昨晩(といっても今朝だけど)30時半に寝て翌7時半まで、 約1時間ほど寝まして、そこから起きてました。
頭回んねぇですがw
でもそろそろ生活サイクルを復活させないと冬休みが明けてしまいますので。 休み明けはもう締め切りラッシュですので。
もう1週間くらい戦場。 ただでさえ体力落ちてんのにorz
んで今日も日記書いて昼飯食べた頃にはヘトヘト。 ひざが痛くてな;;
これは起きてても生産性低いな、と諦めて昼寝をすることに。 でもここは勝負ですよ。
ここで、がっつり(具体的には6〜8時間、或いはそれ以上)昼寝をしてしまうと、 確実に今夜眠れなくなるじゃないですか。
それでは、さっき言ったばかりの “生活サイクルを復活させないと” というのが早々に転覆しちゃいますし。
まぁ過去に転覆した事数知れず、ではありますがw むしろ去年のGW明けてからまともな生活サイクルだった覚えがありませんがw
なので! 今日は過去を振り返って万全の目覚まし対策を練って昼寝に臨みましたよ!!
昼寝ってこんなに意気込んでやるものなのかという疑問はあるかもしれませんが、 今は封印しておきますw
具体的には、 ケータイのタイマーの音量を最大限に設定しておいて、 目覚ましやらスケジュール帳やらなんやらを大量投入して、 さらにオーディオでFMラジオを目覚まし機能で音量を上げて起こす、 という・・・
かなりの “原始的物量作戦” ではあるのでしたが・・・
経験的にはコレがベストですから。
他人の手を煩わせれば他にも手はありますけど。
田村ゆかり流に言えば、 「起こしてくれる人たちにはスヌーズ機能がついて」 ますからw
でも今日は起きたい時間にはウチに誰もいませんから、前提として無理ですので。
時間はこれまた経験的に4時間。>04年12月18日参照
ここまで話を引っ張りすぎたので結論はあっさりいきますけど、 起きれました、ちゃんと予定通りの時間に。
あとはのんびりと<レポート書け
年賀状も1通来たし。
んで、25時ごろに布団に入って、少し本読んで寝ましたとさ。
明日からはなんとか生活サイクルを維持して頑張っていこうと思います。 あと日記もマメに更新したいなぁ、と思ってます。
・・・往々にして、こういうことを書いた日記を最後に 更新が1週間以上止まるということがあるわけですが;; そういうことはないと自分に祈りつつ・・・どうなることやら。
乞うご期待。
|