ケイカネットdiary 〜日常のあれこれ
DiaryINDEX|マエノヒ|ツギノヒ
もうなんもやる気しねぇ〜;;; 布団が呼んでる〜
なんつーか、仕事ってのは好きだからやってけるってのは大きいよなぁ。 これが嫌いな仕事だったら多分即行投げ出して逃亡してる気がする(笑)
編集部の人が毎日毎日いつ寝てるんだかわからん生活をしてて、何でやっていけるんだろうって不思議だった時期があったけど、わかるわ。何となく。 責任感でやらなければいけないってのも多かれ少なかれあるんだろうけど、やっぱ好きじゃなきゃ続けていけないんだろうなぁ。好きなんだろうな、自分の仕事が。
あんまり深く自分がこの仕事をしていることについて考えた事なかったし、何でこの仕事をしているのか聞かれても、ほぼ成り行きみたいな返事しかしてなかったけども。 まぁ、成り行きでこの仕事についたってのは確かにあるけれども、やっぱり無意識に自分にあうものを選んでたのですねぇ。
最近、仕事が楽しいんです。 ほぼ正式にWeb現代担当が決まって、山本容子オフィシャルサイトとケンタロウのレシピサイトを担当してる訳ですが、今までと違って、今は直接お客さんの顔をみながら仕事を進めてるんです。 よく、「お客さんの喜ぶ顔がうれしいから仕事ができる」って言うけれど、その意味が凄くわかる。 自分の自己満足で作るのではなくて、相手が喜ぶものを作りたい、そしてそれが自分も納得行くものであればなおよくて、売上げが上がって会社が喜べばもっとうれしい。最近そんな感じの考え方に変わってきました。
いつも私は事務連絡のメールでも、よっぽど忙しくない限りなんか面白いネタを書くようにしてるのデス。あんまり深い理由はないのだけど、「アップしました。検証してください。」だけじゃなくて、そこで何か意思疎通をはかりたくて、そして、クソ忙しい編集の仕事の合間にちょっとの清涼剤になればな、と思って。 何となくやっていた事だけれど、今日届いた修正事項のファックスの「修正お願いします」の後にハートマークがついていたのをみてちょっと嬉しかった。
何かそうやって一個づついろいろ築けているのが見えて凄く嬉しかったこの頃です。
|