previous | INDEX
| latest
2002年04月02日(火) 生活サイクル周知の事実。やおらはモロ夜型。昨日会社から帰宅したのが0時過ぎ、その後もPCと 戯れたりなんなりで、結局就寝は5時。これでも「あと6時間眠れる」とか考えてるから タチが悪い。夏は朝型の生活のほうがいい。つっても、朝型にしたこともないんだけど。 朝方に寝て、昼起きる生活って、やおらの部屋は東向きだから8時くらいからは、やたら 暑くなって眠るドコロじゃなくなってしまうから、この際朝型生活に転向しよかしら? 今日はソコソコ混雑日。広告の日、だから。しかし、常々思うのは、この業界も必死ね。 だいたい業者が安く卸すのって決まってるじゃん、だから、どこの店も同じ品物が 安くなるワケ。それを、如何に安くお得感を出すかって話しになるんだけどさ。要は、 客寄せの為の広告、客寄せの為のポイントカード、客寄せの為の5%引き。同じじゃん。 100円均一、88円均一、2割3割半額引き。人間生きていく限り、何かを食べないと いけないから、この世からスーパーが消えることはないだろうけど、長崎屋然り、そして ダイエーも然り、どんどん統合されて、最終的にはドコが生き残れるんだろうか…。 ウチの店の近くには3店スーパーがあるんだけど(ウチ入れて4店か…)、広告の品! とかって載ってる商品はドコも同じ。消費者はそれに振り回されて店を練り歩く。今日は ココが安い、コレはこっちの方が安い。正直、しちめんどくせーとか思わないんかね。 中にはめんどくさいからいつもココで、て人もたくさんいるだろうけど。ぶっちゃけ、 銀行じゃないけど、どかーんと提携だか統合だかしちゃって、全部統一した方がいんで ねーか、とも思う。やってることはみんな一緒なんだからさ。中途半端だけどね。 朝市、週に5日あるんじゃねーかくらいの広告。何がお得なんだかわかりゃしない。 ウチなんかすげーぞ?火曜市、ある時は火水市、日曜にはビッグサンデー、ある日曜は 日曜スペシャル(ビッグサンデーとの違いがわからん)、土曜は5%引き、毎週では ないが、木〜日にまたがった広告を出すこともしばしば。日月とまたがってtwoビッグ サンデーズ…って、月曜はMondayやんけっつーツッコミは入れちゃいかんのでしょうか。 となると。日月火水木金土すべてが広告の品ナンチャラ、安い!安い!なワケですよ。 おわかり?<何がお得なんだかわかりゃしない なんか、いろいろ安くしてるけど、 よく売れるのはあれだね、カップラーメン、卵、パン、牛乳、惣菜。一人暮らしっぽい お客様なんかは、即席味噌汁とか買ってるわ。ホント、何がお得なんだかわかんねー。 幸いにも、我が店は売上が比較的順調らしいけど。精肉部門も、牛騒ぎの中、前年比 上げてきてるし。そりゃそうだ、盛んに割り引いてるからな。がんばれ、肉屋。<? あー明日も仕事だ。こんな時間までスーパーについて語ってる場合じゃなかった。寝よ。 |