admin


previous INDEX latest

2002年05月12日(日)

失言特集。

えと。本日は失言特集と題しまして、ワタクシやおらめが、今まで仕事中に
発した数々の失言を、ミナサマにお届け致します。つまんねーかもかも(笑)

あ、やおらの失言、てことは、お客様と接してる時のことねー。念の為。

■会計時にポイントカードを出すとポイントがたまるんです。
カードを預かってスキャンすると同時に、「カードお持ちですか?」
Q:やおらが手に持っているものは? A:ポイントカードです(はあと

■カードは会計時に出してもらわないと、ポイントを付けられないので、
必ず「カードはお持ちですか?」と聞きます。何も考えずにカードが
 あるかどうか尋ねたら、お札の下にちゃんとあった。…気まずい。
☆最近は「カード…」辺りで気付けば「カードお預かり致します」と
セリフをごまかす術を身に付けました。人間学習するモンですな。

■「お会計○○円でございます。お確かめ下さいませ。……… ?!?!」
☆「お確かめ下さいませ」=本来は釣銭をお返しした後に言うセリフなのです。
一瞬の沈黙の後、そん時のお客様(オヤジ)爆笑。うぅぅ、ハズイ。

■コレは結構よくあるコト。
「いらっしゃいませ、こんばんは〜♪」
☆何がおかしいって、真昼間に「こんばんは〜♪」はナイでしょ。

■ある意味サイアク。
「¥5.000お預かり致します」と言いつつ、¥5.001で打ち込んでしまう。
☆コレはねー、頭ん中で、「このヒト、あと1円出せばお釣り9円にならなくて
済むのに、1円ないのかよぅ」等と余計なコトを考えながらキーを叩くと、
よくこういう類のミスになるんさー。しかも、打ち間違いに気付かないコトも。

因みに、レジに於いてよくある違算の原因…万券と5千円札の見間違い。
5千円単位の違算が一気に出るから、マジでタチ悪いんよね。(+。+)=3 フゥ

■お客様も失笑。
ホントは¥2.314なのに、アタマ3桁だけで「お会計¥231…失礼致しました!
お会計¥2.314円でございます」と、かっちょわりぃ言い直しをする。
☆疲れてるとこうなるんだよぅ。「こんなに安くていいの〜?(笑)」とかって
笑ってくれるのがいっちゃん楽。冷た〜い目で見られた日には、もう、ね?(・_・、)

■その他。
 やおらは、「〜させて頂きます」って言い回しがすごく苦手で、コレを
 言わなきゃいけない時は、めちゃめちゃ緊張します。(--;)

いやぁ、いろいろやらかしてますね(笑) ま、それでも今日も違算を出さずに
すんだし良しとしよう。さー良い子はオネンネの時間だ。 03:40(←うーん。)



My追加
previous INDEX latest