previous | INDEX
| latest
2002年11月13日(水) 勤労してきました。労働してきたというよりも、勤労してきたやおらです。 ヤられました。もぉぉぉ疲れた!!! <久々のおシゴト。 つか、3回しか打ったことのないレジを一人で打たすな。 しかも、気合いと陳腐なプライドで滞りなく打ってしまった 私も私。そして、「さすがですね〜」とか持ち上げるな。 更に私もそんな社交辞令で嬉しがるな。アフォですか。 ある意味アフォとゆー言葉を使いたいが為に、ココまで 文を引っ張ってきました。それこそアフォです。 私のなかで、アフォはアホよりもアホなんです。 わかりますか?アフォ=more アホつーことですよ。 因みに、私の中でアホはバカよりもランク低いです。 わざわざ太字にするタグを使ってアフォ連発してる あたり、アフォをひけらかしているも同然です。 真性アホ。いや、真誠アホかも。何の話だっけ? そうそう。レジね。ほんっとにありえないレジなのね、そこ。 普通、今の高性能レジって、クレカーとかスキャンして終わりやん? せいぜいカード会社の番号を入力、とかさっ。 それが、昨日今日行ったとこは、使うクレカーによってレジ操作も 使う機械も全然違うのだ。ほんま、ありえん。クレカーだけで 処理が3種類、それに加えて数々の商品券やギフト券も当然 「御利用頂けます」。極めつけは、レシートが感熱紙じゃない。 商品をピッと通す度に「ガチャギー」「ガチャガチャギー」って 印字される。なんでも15・6年前のレジだとか。信じられんー。 でも、レジ変える金なんて今はどのスーパーも殆どナイだろう。 とりあえず疲れた。昨日なんて、23時に眠かったもんね。 (自分的にありえない)7時起床ってのもあったかもしらんけど。 そうそう、もひとつありえなかったのは、ハーゲンダッツの ちっこいカップ(通常¥250)が、なんと¥100で売ってたこと! いやーアレは素でビビったね。どういう仕入れ方してんだろ。 +++++ そろそろ帰省の準備しなきゃ。 ってか!!!お待ちかねの保険証が届きました!!! これで携帯の新規契約ができるん♪ パスポートも運転免許証も所持していないやおらでした。オヤスミ♪ |