admin


previous INDEX latest

2004年11月02日(火)

複雑

仕事中、とあることがしっくりこなかった。
仕事中、とあることが思うようにいかなかった。

ついてなかった。

仕事終わったあと、『家族狩り』ラスト5巻を読み終えるためにちょっとロッカーで残ってたら、後からあがってきた人に会って、駅まで一緒に歩いて帰ってきた。彼女のことは、とても好きだし(多分今の職場で今んとこ一番好き)、この職場の人といろんなこと話せるのはとっても嬉しい。

幸せだった。

そのあと、大好きな人と飲みに行った。適当に選んだ店だったが、焼鳥は75点。雰囲気95点。駅から少し離れたところで、騒がしくなくてよかった。

言葉が必要なときもあるけれど、言葉なんていらないときもある。そんでもって、とあることを指摘したら、やっぱり図星だったらしく、笑っていた。素直な顔を見せてくれるのが嬉しい。

とっても幸せになった。

+++++

いつも、思う。
人は良くも悪くも変わっていくもので。

んでも、私自身変わりたいところはあって、なかなか変われずにジタバタしてる。結構根本的なところだからなぁ。。。なにか、きっかけがないと。今、そのきっかけを少しずつもらっているような気がする。

昨日とは必ず少し違う自分になってる、か。

変わること。意識的に変わること。無意識的に変わること。
変えること。。。


人って、変われるんだよ。
良くも悪くも変われるんだよ。

それでも、大事なことは忘れたくない。
忘れちゃいけない。
忘れちゃいけないんだってば。

+++++

今日は複雑な日です。

+++++

『家族狩り』

4,5巻はすさまじかった。読むスピードが。
1日で1巻ずつ読みきったもんね。すげぇ。

読後、いろんなものがこみ上げてくる、いろんなものが残る、本でした。以前、『症例A』を読んだときよりも、もっともっと強く、残った。著者である、天童荒太が、5巻のアトガキで記すことには、現実と紙一重な、現実に起こりうる、起こっても不思議ではない話を書いた、と。まさに。

この本は、前述の大好きなお方に紹介してもらったんだけど、次何かありますか、と聞いたら「『永遠の仔』を貸してあげる」と言われた。偶然。昨日、親友Sと話したときに、彼は『家族狩り』は既に読んでいるんだが、次は『永遠の仔』を読めばいい、と言われていたからだ。

しばらく、本のムシくんになります。
やおムシです。ムイムイ。ムーイ。



My追加
previous INDEX latest