previous | INDEX
| latest
2004年11月12日(金) 今週のやおこ◆7(日) 仕事休み。ちんたら夕方頃に起きて、ひとしきりネットやったあとは、弁当のおかず作りに励む。おかずを作りためておけば、弁当作るのが全然苦にならない。 問題は、夜に外食をする日は弁当を作らない(休息日)んだが、外食が多いこと(笑) ◆8(月) 仕事終わる頃から、どうにもラーメンが食べたくて、一人で職場の最寄り駅で食べて帰ろうと思ったんだが、なんとなく友達を誘う。横浜まで車で来てくれて、その後、普段は全然行かないところに行って「横濱家」というとこでラーメンを食べた。 横浜駅付近にある「横濱家」を教えてくれたのは幼馴染なんだが、同じ店かと思ったら全然違うでやんの。ちょっとこじゃれた店で、雰囲気はラーメン屋さんでなければいい感じだと思った。ラーメン屋にはラーメン屋の雰囲気であってほしいなぁ、と思う私はワガママか。 帰りに、近くの大手スーパーでオベントつくりを楽にするためのものを買って帰る。しかし、ここの規模のでかさはなんなんだ。その後、ちと時間があったので、早く帰ればいいものをドリンクバー@ファミレスで一息。もう、これ以上ないくらいオナカイッパイになって帰宅。げぷ。 ◆9(火) 幼馴染とモスに行く。仕事の帰りにいつもどおりに音楽聴こうとしたら、イヤホンご臨終。仕方なく、職場の最寄り駅にあるチンケな電器屋でイヤホン購入。やおめもに書いたが、これがなかなかいい。久しくヘッドホンの進化は見ていなかったけど、これはマジでよい。驚愕だったのは、耳への装着度(?)があがったので、ヘッドホンを変えたら音量が5つも下がったこと。ほえー。 地元モスで幼馴染とひとしきりアホな会話をする。「弁当作るから早く帰るぜ」と言ってたわりに、帰宅は0時前。3時間以上アホな会話しかしてなかった。まぁこういう時間が息抜きになってるわけだが。「どこにストレスがあるんだ」とかゆうなよ?(笑) ◆10(水) 意を決して一人映画館デビューしてみた。こじゃれた映画館だったので、館内で軽く迷う以外は何ら問題なし。案外一人でも大丈夫とわかったので、ことあるごとに来ようと思う。VIVA映画。 今まで一人は誰か連れがおらんと見れず、一人だと寂しいやつみたいで、あとは観たいと思うものが全然なくて、なんかそういう予定もなかったから久しく映画は見てなかったんだが、最近映画の話をする機会があって、前の職場の駅に映画館があるんで調べてみたら、意外とそそられる映画がたくさん。 とりあえず今日は「血と骨」。 感想は、「たけしすげー」。だれかれかまわずオススメできる映画ではないが(というか万人ウケしなさそう)、私は見てよかった。満足。 ◆11(木) 前の職場の駅は、もう言ってもいいだろ、川崎なんだが、今日は川崎でーと。とあるお方に教えてもらったお店に行ってきた。なかなかいい感じじゃないですか。当たり☆ 十目炒飯の具を10個数えたり、ワイングラスで日本酒出てきたり(あ、これだけは違和感)、また本を教えて頂いたり。 いつからこんなにリラックスできるようになったんだろう。ちょっと前は、もやもやもやもやも(略)してたのに。心地好い時間を過ごすって、とっても幸せ。そういう時間を共有できたのならもっと幸せ。 ◆12(金) 病院→会社。いつもの経過観察。相変わらず、このセンセに会うと安心する。もう7年弱も通ってるんだなぁ。(とはいえ、途中半年くらい行かなかったりしたこともあったし、今年も4〜10月くらいまで行かなかったんだが。) 昼飯を食ってから会社に行くということで、本来ならさっさか済ましてちゃっちゃと会社に行くべきなんだが、御飯を焦って食べるのは好きではないので、そんだけの理由でわざとゆっくりできるところを選ぶ。会社の人、ごめんなさい。ということで、30分くらいで軽く済ませられるところではなく、たっぷり1時間弱かけて食べてきました。ご満悦。失敗したのは、もちっと遅く会社に電話すりゃよかったってこと。到着が遅かったから心配されていた。ごめんなさいm(_ _)m 会社終わってからは、野沢尚『魔笛』を読んで帰って、更に地元のモスに寄ってコーヒー飲んで本読んで帰る。モスは元々好きだが、地元のモスは落ち着く。 以前書いたかもしれないが、ちょくちょく通っているので私を覚えている店員さんがいて、彼に接客してもらうと、何も言わなくても灰皿が出てきて、何も言わなくてもコーヒーがブラックで出てくる。ちなみに、他の店員さんが砂糖とミルクをつけてもってくると、丁寧にお返しする(笑) 本を読むのは、実に半年振りくらいで、音楽も映画も本もそうなんだが、好きだけどあんまり手につかない。映画だけは例外だけど、音楽も本も、お店に行くと聴いてみたい、読んでみたいものがありすぎて、とてもじゃないけど買ってられないので、つい「今度でいいか」的な発想になって、やがてはお店からも足が遠のいてしまうのが常。だからAさん、本を読む機会をくれたことにとっても感謝してます。 余談だが、最近読んでるのは全部Aさんが教えてくれた本。それが、例外なく親友Sも読んでいるのが何とも。一見共通点はなさそうな二人なんだけどな。でも、おもしろい。最近は、共通点はなくもないんじゃないかと思うようになってきた。 +++++ 以上、今週のやおこでした。 13日のことはまた今度。っていうか、休みだったからな〜んにもしてないかも。アクティブなときはアクティブなんだけどなぁ。休みの日にひたすら出不精になるのはなんとかせねばな。 |