2002年03月06日(水) |
い、いまさら・・・? |
今日も被服室へ〜。・・・でもやっぱり、部外者が被服部に混じって(しかも被服部より長く)部屋使ってるのってあまりよく思われてないのよね・・・。 まぁ当然といえば当然だけど・・・。 で、少し考えてみた。・・・場合によっては入部・・・しようかな・・・って。 でも、私達来年3年生なんだよね(汗)入っても普通なら夏前には引退。だから入ってもあまり意味ないんじゃないかな〜て。 う〜ん・・・。まぁずっと迷ってても仕方ないし、どうせ部活やろうがやるまいが服は作るしって事で、詳しい内容聞いてみた。 そしたら製作するものはみんな自由、あと検定とかも受けるならそれもやるという感じ。大抵は作るのに悩んで検定に出すもの作ったり、それの練習したりらしいけど・・・私たちは決まってるし(笑) それに検定とか興味あるから受けてみたいなって。・・・中学校の時も先生に言われてたんだけどね。まだ技術とか全然だし、暇が無かったから断ったし・・・。 で、いい機会だから今回は受けたいなって思って。 あと3年生の引退後は暇な時に自由に来てやれば良いっていってるし。 ま、色々と書いたけど、簡単に言えば今までと大して変わらないという事だ(笑) なんたって被服部より活動してるし。
・・・そうそう、でもさ、私は他の友達と違ってコス公認だし、ミシンもあるしで本当は部活入る必要は無いんだ。検定も先生に言えば自由に受けれるし。 ・・・部活って今までいい思いでなかったし、だから入っても最後まで続いた事なかった。だからちょっと迷ってはいたんだけどね・・・。 ・・・ちょっと昔の事書いてみる。 あれでもう今後部活はやらないと決めるきっかけになった馬術部。あれは凄くきつかった。でも部活自体も、先輩達も、森林の職員の人たちも、みんな大好きだった。 だけど、体力とか精神力が持たなかった。しかも大会・・・あれがその気持ちに止めを刺したんだね。
・・・色々書いたけど消しちゃいました(汗) とりあえず最後はいい思い出じゃないんだ。先輩達にも沢山迷惑かけたし、心配させたりしちゃった。 今でも部活の事色々詳しく思い出せる位自分の中に残ってる。その分、辛さも増しているんだけどね。 これ以上嫌な思いをするのって嫌だったんだ。だから他の部活からも逃げようとした。 ・・・でもこれじゃあいけないよね。だから今度はいい思い出も作りたいし、何より凄く気楽に出来そうな部だし、やってみようかなって。 もちろん、楽しかったとしても馬術部の辛かった事も忘れない。今でもあれからどうなったのかとか気になってるし、何より一生忘れられそうに無いしね。 とにかく、被服部入って今度からはいい思い出を作っていこう!初めから逃げ腰なのも良くないし。 レッツ・ポジティブシンギ〜ング!(byマヤ姐(笑)
|