2002年07月16日(火) |
嬉しいような悲しいような・・・。 |
今日の朝、暴風警報出てました!そして、それを見て30分位経ってから即行解除されました!(爆)なので9時半までに学校へ。 学校には9時ちょっとすぎについて、教室にいってみる。「がら〜ん」という効果音が鳴りそうだった(笑)その時点で私のクラスは6人くらいだったかな。隣も同じ。 そして調査した所、経理科が各クラス3、4人、商業科が1人と2人だった。(各科2クラスずつ) この時点で情報処理科(私のいるとこ)が人数トップ。そして9時半の5分前。 情報処理科は各10人くらい、経理科は未確認、商業化は相も変わらずだった。・・・をいをい(汗) そんなこんなで授業できる状態じゃありません。でも、担当の先生がきた。で、授業らしからぬ授業をした。・・・あぁ、先生もやる気なさげ・・・。春日井に家があるので心配らしい(友達談) で、その授業が終わって、職員会議。で、結果、授業は普通にやるということになりました。ご愁傷様です。 次は物理だったので遠くまで移動。その時には私のクラスは25人位になってたかな。そしてまた授業が始まってすぐ職員会議。待たされること約20分・・・。 なんと、授業は中止らしいです。このクラスは全学年で一番多く来ていたらしい。最低は1人(3年の商業科・・・) はい、皆様ご帰宅です。
・・・なのだけど、ミケちゃんが会議があるそうなので待つことに。30分位で終わるっていってたから少しでも衣装を作っておこうと、必死で頑張る。・・・が、1時間経っても終わる気配なし。でも頑張る。がんば・・・りきれなかった。半分死んでた(爆)気力使いすぎた・・・。 でも何とか深苑君ほぼ完成です!そして泰継さんも半分くらい出来た。よかたよかた。 んで、1時半過ぎにミケちゃんが会議終わって、やっと帰宅。・・・なのだが・・・。先生がお呼びですv(爆) 「検定用のハーフパンツはいつできるの?」 あ・・・あはは・・・(死)だって、修羅場中ですの・・・(爆) 「あと4着位あるから、せめて今週は勘弁してください!」といったら、 「じゃあ明日4時半までずっとやってていいから、それで終わらせてv」と。鬼です、先生。・・・というか、無理です!4時間弱で4着って(汗)着物は枚数多いですよ・・・。
んで、帰ってから大塚屋。ん〜、疲れた。足りない布を買いにいったんだけど、同じのがもうないといわれてとてもショックでした。 そしてあの素敵なロケット噴射の糸を眺めては思い出し笑い。あぁ、あのぶっとびっぷりが素敵です(爆)
う〜、今回長いなぁ・・・。眠いよぅ。
|