日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2003年01月19日(日) 休止のワケ。

うちほんまは言いたくなかったんですが、言います。

もう、どうか辞めて欲しい。パクること。

前に一度「パクらんとってほしい」みたいなこと日記に書いて、
ご本人が見られた…と思うんだけど、見てないかも…。
そこらへんまでは調べられませんが。

でも一概にパクることしないってのはできないのね。
HP作ってる時点で誰かのパクリなわけやから。

それをパクリとも呼べんから。




そういうんじゃなくって、そういうんじゃなくって。



私がHPを作っていけばいくほど、

今、真似をされてる人は、真似をしていく。


多分ご本人自覚ないやろうとは思うんですが、
それをご本人は

「自分にとっていいところを取り入れていこう」とか思っちゃうかもなんですが。



例えば…


私が日記で

「これ書いたら面白いやろうなあ」なんて思って

書いちゃったりしてることあるんですよ。あります。



でもそれを書いていけばいくほど、真似する人のネタになる。


多分その人も面白おかしくしたいんだと思う。


でも、真似するのは違うと思う。


あなたにはあなたの個性があるのに、それでHPを作っているのに、

私のネタをパクらないでほしい。


はっきり言って自分でこりゃ面白い!と思う日記を書いてるわけではないです。


でも書き続けてきて

あたしの味もミックスした日記やとは自意識過剰でも思ってるから、



やからこそパクらないでほしい。



日記に限らず、「しゃかりき」全てにおいて。





明らかに前までそんなこと一言もなかったのに、

いきなりうちのネタをUPする。



ついには私の考え方までそっくりそのまま持っていってる。



嬉しい、とは思いません。

私が面白いと思って頑張って作ったことを、配布許可なんてしてません。

そんなことする必要もないと思いますが(苦笑)





私の考え方に反映されて、私もその考えになったの、なんて言い訳です。

もしそんなことがあるのなら、自分の考え方も混ぜてくださいよ。




私が「しゃかりき」を続けても、どんどんどんどんパクられていく。


だから、続けていくことが苦痛になりました。



でも私はやめたくないです。

このまま閉鎖にさせられるのも嫌だし、

私が「しゃかりき」を投げ出せば、「しゃかりき」さえパクられていく気もする。




パクられてる、なんて考えすぎじゃないの、って思われそうやけど、

今は、凄くつらいです。




私が、面白い、と思ったことを、面白い、と共感してくれるんは嬉しいです。

でも、それは使ってほしくないです。


前は「表現の仕方」だと言いました。




じゃあてめぇはパクらずにサイト作ってんのかよ!って言うと、

それはないです。うちだって、絶対どこかのをパクってると思う。

私はそんなつもりじゃなくても。



絵だってそう。詩だってそう。サイトからして絶対どっかのパクってると思うよ。

気づいてないだけで。



でも、あからさまにパクっていくのは、もうやめて欲しいです。

多分、自分じゃないし、って思ってても、いや、思ってると思う。


要サン、あんた何様?って思われる方もいるんやろうけど。






どうしたらいいんだろうなんて、わからないです。

直接言えばって気にもなるんやろうけど、そんな勇気ないです。


 ← 過去  INDEX!  →未来